※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
ココロ・悩み

息子の就学先に悩んでいます。地域の小学校か支援学校か決めかねています。息子は重度知的障害と自閉症が判定されています。どちらが良いのか教えてください。

息子が年長で、来年の就学先に
悩んでます🫠💭
①1学年1クラスの地域の小学校
②1学年3クラスの地域の小学校
③支援学校

どこももちろん良し悪しがあって 
私にしたら決め手に欠けてて💦
息子は今月の発達検査で
重度知的障害の判定、自閉症も
診断されてます🫣

今は子ども園に楽しく通ってます♡

地域の小学校、支援学校どちらでも
かまわないので「なぜそこに決めたのか」
教えて頂きたいです🙏

コメント

mi

我が家も来年度進学の長男がいます。同い年ですね✨
特別支援学校への進学を決めました。
自閉症、療育手帳B1、多動、コミュニケーションが難しいです。

プラス要因としては
・手厚さ、安心感
・周りと比べなくていい
・通学バスあり
・小〜高一貫、就労支援もある
・うちの子がいる未来が想像できる

マイナス要因としては
・トイトレが進んでいないこと
・多動なのでそもそも授業に参加できない、言葉が通じない
・先生への不安が大きい
・うちの地域は中学校に特別支援学級がない

こんな感じです!
支援学校に見学に行ったら即決でした☺️
支援学級へも比較のために行って見る予定ではあります。

  • mi

    mi

    読み返したら変な文章になっていますね💦すみません。

    • 6月7日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません💦💦

    もう支援学校への進学を
    決められたんですね✨
    通学バス有り、就労まで見てくれる
    手厚さなんかはやっぱり
    地域とは比べものに
    ならないですよね🥺!

    地域の小学校の支援級も
    見たんですけどやっぱり
    お勉強面は全然ですよね…
    息子は着替えは出来る
    日中はオムツ取れてる
    食事も離席なく介助もなし
    となると支援学校の時間割を
    見た時、ちょっと手持ち無沙汰に
    なりそうだな…とも
    思ったところがありまして🫠💭

    • 6月13日
  • mi

    mi

    そうですね、時間割は必要最低限な感じですよね!

    息子さん、最重度ということですが日常的なことができてらっしゃるなら支援級もあり!ですね✨
    というか、凄くないですか!?👏
    息子さんもお母さまも😂
    尊敬します!!

    うちの子は多動が酷いのと、トイトレが全く進んでおらずで支援学校に決めました☺️
    先週末にかかりつけ医に受診したのですが、最近ひらがなを読めるようになっているのでもしかしたら支援級でも…でもやはり支援学校かなー?と言われました!

    ↓のURLのチェックリストを
    先週受診の際に紹介してもらいました!どうぞ、参考にしてみてください☺️

    • 6月13日
  • mi

    mi

    すみません、古いのかページが出てこなかったので削除してます💦
    申し訳ありません🙇

    • 6月13日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    私はほんと、何もしてなくて
    保育園が凄いんです🤣👏笑
    息子もお友達大好きなので
    周り見てやってるそうで…✨
    日常的なことはだいたい出来てるかな?
    ってところなんですけど
    やっぱり勉強面や生きていくチカラを…
    と思ったら悩んでて💭

    お子さんひらがな読めるの
    凄すぎますっっ🥺✨✨
    興味があるんですね💓

    多動ってほどでもなく
    ( 診断ついてないです )
    でもずっと座って授業聞くのは
    無理だろう、とも思うしで…
    1.2年生は支援級に在籍はするけど
    ほぼ普通級で過ごすそうなので
    耐えられるのか!?
    やっていけるのか!?
    と不安、心配ばかりです🌀

    • 6月14日
  • mi

    mi

    今月に入って急に読み始めてびっくりしました😭
    たまたま買った電子おもちゃのひらがな絵本が大当たりしました✨
    視覚、聴覚、そして自分で操作しながら覚えられるので電子媒体は強いです!

    ほぼ普通級なのですね💦
    それは悩みますね😖

    • 6月14日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    すごいですねー🥺✨
    電子媒体ですか!
    良かったらどんなやつか
    教えて欲しいです💓
    ひらがなの形としての
    マッチングは出来るんですけど
    読みやらがわかっておらず💦

    そうなんです💭
    支援の先生は入るそうで
    クラスに30人弱いるけど
    先生は3人と聞いて…
    今の園の人数とさほど
    変わらないのでいけるような
    でも指示内容とかもっと
    難しくなるから無理なような…
    と思ってます😂😂

    • 6月16日
  • mi

    mi

    我が家で使っているのはおしゃべりあいうえお というおもちゃです。絵本部分は早々に剥がしてしまいました笑
    他の似た商品でもいいと思います✨

    見学に行った支援学校では、基本電子黒板✕タブレットでの授業らしいです。
    時代は進んでいますね😂

    最近は昔と比べて支援学級の需要が高まっているので、同じクラスにどんな子がいるかでも手厚さは変わると 主治医は言っていました💦

    • 6月16日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    写真までわざわざ
    ありがとうございます♡
    こんなのがあるんですね✨
    我が家、アンパンマン の
    タッチペンの言葉図鑑デラックスは
    持ってるんですけどいまいちで…
    これ買ってみます🥺!

    もはや支援学校でも電子媒体に
    なってるんですね…!
    親が付いていけない🤣🤣笑

    確かに同じクラスのメンバーでも
    また変わってきますよね…💦

    今日、地域の小学校2つに
    息子連れて見学に行ってきました✨
    どちらも対応は優しいし
    息子しっかり見てくれてて、
    悪いところや微妙だなと
    思うところがどちらもなく…🌀
    でもやっぱり人数多い小学校の方が
    目が届かないというか
    「大勢の中のひとり」に
    なるのかな?と思えて…

    進路決め難しいですね🫠💭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

支援学校に行ってみて、
やはり支援学校の先生はプロだなと感心します。

娘、現在最重度。
両方見学に行ってみて、自分の子がそこにいるイメージが地域の学校ではできなかったから支援学校に決めました。
地域の学校の支援級の先生も熱心な先生でしたが、ずっとその先生なわけではないし、当たり外れあると聞いていたので😓
支援学校も担任制ですが、補助の先生がたくさんいらっしゃり、みんなで見てくれてる感が凄く感じられました。
個々に合った訓練もしてくれるし、支援学校にして良かったと思っています。

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    確かに支援学校の先生は
    ほんっとうにプロで
    全てが全然違いますよね✨

    地域の小学校の先生が
    年度で変わる不安は
    めっちゃあります💭

    個々に合った訓練なんかも
    支援学校じゃないと
    出来ないですもんね🥺

    息子はお友達が好きなのと
    モデルになる定型の子が
    いる方がすんなり行動出来る
    場面もあるので…
    悩ましいです💭

    • 6月13日