
先日、園バックにお友達のお洋服がまぎれていました。(目立った汚れはあ…
先日、園バックにお友達のお洋服がまぎれていました。
(目立った汚れはありませんでした)
そのまま返すのも変だと思い
何も考えずに同じ洗濯機で、柔軟剤を使って洗濯しました。
今日そのまま持たせたのですが
今になり、手洗いの方が良かったかなぁ?と後悔しています。
まだ入園したばかりで、お友達の顔やその子の親御さんが誰かは分かりません。
知らない人の家の洗濯機で洗ったって思うと気持ち悪いかなぁ?とか
柔軟剤にも好き嫌いがあるし...とモヤモヤしています。
洗い直せば済む話しですが(^ω^;)
もしお友達のお洋服が入っていた場合
みなさんでしたらどうされますか?
汚れの種類(オムツ交換やお外遊び)によっても、対応は変わったりしますか?
- a_mama*°(9歳)
コメント

シュガー
あまり気にされなくてもいいかと思いますよ〜
うちはお友達の使用済みオムツが入ってたり、逆にうちの連絡帳がお友達のバックに入ってて、先生が家まで取りに行ってくれたりしました。
たくさんの子供がいるから先生も大変ですもんね(>_<)
洗う前に園に連絡してもよかったと思います。たぶんそのまま持ってきてくださいって言われると思います。

ちもママ
私ならお洗濯までして頂いて感謝しちゃいます❤️
-
a_mama*°
そう思って頂けてると良いなぁ...(>_<;)
コメントありがとうございます^^*- 11月24日

めろんぱん
未満児クラスの時よくありましたが、普通に洗って先生に渡しちゃってました。
使用済みオムツが入ってた時も普通に捨ててとくに園に言うとかはしませんでした。
-
a_mama*°
オムツお持ち帰りなんですか??
他の子の入ってたら、初めはびっくりしちゃいますね(^ω^;)
コメントありがとうございます^^*- 11月24日

..KEI..
うちは保育園ですがよく混ざってます笑
気にしないで洗って持って行ってますよ( ᐛ)
預けるときに「これうちのじゃないんですけど一緒に洗っちゃいました(^^)」と言って渡すと、衣類ならうちが通ってる保育園ではそのまま持ち主に着せてるみたいです😊
-
a_mama*°
他の子の物が混ざるのは、あるあるなんですね(笑)
コメントありがとうございます^^*- 11月24日

ジャンジャン🐻
いちおう洗濯して、先生に渡すときに一度洗ってますが、念のため洗い直すように伝えてくださいって言って渡してますよ^ - ^
神経質な方なら何も言わなくても洗い直すと思いますよw
-
a_mama*°
確かにそうですよね!!
そんなに考え過ぎなくていいんだなぁと思えてきました(笑)
コメントありがとうございます^^*- 11月24日

みゆ
保育園ではよくありますよね(^_^;)
私も一応洗って、そのことを先生に伝えますね(^^)
気になる方は洗い直すだろうし、いいかなと思います。
もちろん洗ってなくても何も思われないと思いますけど。
-
a_mama*°
結構あるあるなんですね(笑)
あまり気にしなくて大丈夫かなと思えてきました!
コメントありがとうございます^^*- 11月24日

すいしょう
私もよく、あります✨
洗濯機で洗わせていただいてます👍
あと、
逆に洗ってもらえると、
普通に助かるし、全く気にならないです❤むしろ、こ汚い服をすみません😣💦⤵って感じになっちゃいます!
-
a_mama*°
結構あるあるなんですね(笑)
皆さんのコメントを読んでいて、あまり気にしなくても良いかな?と思えてきました!
コメントありがとうございます^^*- 11月24日

そらまま☆
うちもよく、お友達のお着替えやタオルが入ってますが、その都度洗濯して半透明のビニール袋に入れて、お返ししています!
逆に自分だったら、洗って返して頂いてありがとうございます〜〜😆ですかね☺️✨
因みにうちの保育園、時々連絡帳まで間違って入ってることもあります…😅😅
-
a_mama*°
そう思って頂けてる良いなぁ...(>_<;)
他の子の物が混ざるのはあるあるなんですね(笑)
連絡帳は困っちゃいますね!!- 11月24日
a_mama*°
オムツまで!!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
沢山の子供を見てますから
先生も間違えてしまいますよね(^ω^;)
次また混ざっていたらその時は先生の方に聞いてみることにします^^*
コメントありがとうございます!