![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
安定期入ってからでいいと思います!
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
うちは義妹二人ですが、私は義妹の連絡先を知らないので私からは話してません。
おそらく安定期直前か直後に義母が義妹達に話したみたいで、この前義母が次女と電話で話していたときに「いつ産まれるんだっけ?」「7月よ」と言う会話が聞こえました。
-
ゆー
義母から伝えてもらうのがスムーズですよね🥹
- 6月7日
![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こう
私も旦那も特に親以外には伝えてません😅
親から話がいくよね~くらいで😊
-
ゆー
親から連絡行きますよね👍
- 6月7日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
私の場合は義妹ちゃんでしたが、安定期入って連絡しました!
たまたま義妹ちゃんも妊娠中で、同級生になる予定だったから嬉しくて😄仲が良く連絡もしょっちゅうとる関係ではあります。
-
ゆー
同い年の赤ちゃん!
絶対可愛いやつですね🥹💖- 6月7日
-
みーこ
遊びに来てくれたとき、お互いに興味津々で、かわいかったです😍
- 6月7日
![でぃじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でぃじ
うちはバカ旦那が検査薬の結果が出た時点でベラベラ喋ったので、、、胎嚢確認前に義家族全員に知られました。。。
会うたびに義姉に体調大丈夫〜?って言われます。。。明日心拍確認なのに。。。
本来なら安定期入ってからに言いたかったです。
-
ゆー
検査薬の段階で言われるのは嫌ですね💦💦
やっぱり安定期入ってからがいいですよね💭- 6月7日
-
でぃじ
やっぱり妊娠できたからと言って心拍確認や安定期までは流産の可能性にあるので、、自分の親族以外には早く知られるのも気まずいですよね。。。
安定期に報告でも遅いことはないと思います。- 6月7日
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
うちは義弟と義妹夫婦になりますが、先月末(7ヶ月入ったとこ)に義両親に報告したので、多分義母から聞いてると思います。
1人目の時もあえて連絡してなかったです。たぶん。
自分の母と姉たちには陽性出た時、心拍確認した時くらいに言いました😂(里帰りで色々お世話になる予定なので)
父と兄には母から言ってるだろうな!くらいです😂
ゆー
そうですよね!
ありがとうございます☺️