
生後3ヶ月の女の子が飲みムラがあり、やる気がない時はほとんど飲まず、体重の伸びも気になる。授乳のコツを知りたいです。
生後3ヶ月の女の子を完母で育てています。
ここ最近、飲みムラが出てきて
娘のやる気がある時は両乳で100前後飲めるのですが、
やる気がないと10未満しか飲めません。
一度気がそれると、飲んでくれなくなるのと
お腹が空いていても、気がそれてしまうと授乳クッションに乗せただけで号泣してしまいます。
体重の伸びもややゆるやかなので、できればもっと飲んでほしいと思っていてなやんでいます。
うまく授乳するコツがあれば教えていただきたいです。
- ぽぴー(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やっぱり生後3ヶ月の時ってあまり飲まなくなるんですかね?!
そのくらいの時娘も飲みムラあり、体重も減ったりしてました!
一回で少ししか飲まないから、私は3時間あかなくても欲しそうにしてたらちょこちょこあげてました!
4ヶ月くらいになると飲む量戻ってきました!

ワカメちゃん
我が子も飲みムラ出てきましたよ〜。
この時期特有というか、、、😂
遊び飲みする時はいくら飲ませようとしても無理なので終わりにしてます。乳首引っ張って遊ぶので😩
お腹すいて泣くまで待つと次の授乳はゴクゴク飲んでくれるので時間関係なく待ってます😀
体重が成長曲線から大幅に外れていなければそこまで気にしなくても良いと思いますがどうでしょうか?😀
-
ぽぴー
ありがとうございます。
うちは、咥えてさえくれなくなってきました。乳首引っ張られるのもしんどいですね。
元々少食なのと、寝返りをはじめてしまったので 横ばいになってきてしまったんです😭
あんまり、プレッシャーにかんじすぎず微増をめざしてがんばります。- 6月7日
-
ワカメちゃん
そうなのですね。ぽびーさんのお子さん、満腹中枢が出来てきた証なのかもしれませんね😀
お腹が空いてるのに飲んでくれない時は一度場所を変えてみたり玩具で遊んであやしたり、気分転換させてあげるのも一つかな?と思います🥲- 6月8日
-
ぽぴー
ありがとうございます。今日は夫が休みだったので夫が娘の機嫌をとってくれて その合間に授乳できました😂
まだまだぐずって上手くいかない時もありますが、娘のペースをみながらあげてみます。- 6月8日

みおぴー
最近同じことが多くて私も悩んでます😔
他の方のコメント読ませていただきましたが、この時期特有なんですかね?🥹
私も今は欲しがる時にあげてます!
幸い夜はしっかり寝てくれてるので足りてないとかではなさそうかな?と判断してます😅
-
ぽぴー
みなさん、この時期 飲みムラ&遊び飲みするみたいですね。仲間がいてちょっと安心しました。
飲んでくれる時に飲ませるしかないですよね。そうですね。寝てくれたら大丈夫ですよね!!足りてるか不安だったんですけど ご機嫌悪い日が続かなければいいやと思ってきました。- 6月7日
ぽぴー
ありがとうございます。そういう時期なんですかね😂
戻ってくるんですね!!ちょっと希望がみえて嬉しいです。
体重の伸びが心配なので、頻回授乳頑張ってみます。