
パートで働いている女性が、子供の風邪やコロナの影響で急な欠勤が続いていることに悩んでいます。他の人に迷惑をかけていると感じており、代わりを探すべきか悩んでいます。
年何回くらい休んだら休みすぎってなるんでしょうか
飲食店のホールでパートで働いてます
こどもの風邪やこどもから移った風邪などで当日欠勤してしまうことがあり、迷惑かけていることは自覚しています
今働き始めて半年くらいですがコロナで保育園が急に休みになったのも含め5回くらい急に欠勤してます
その度店長や副店長はお大事にと言って休ませてくれますが、こんなに急に休むパートなんているか…?と思ってしまって…
昨日今日もこどもからもらったアデノで解熱後2日経過するまで出ない方がいいとのことなのでお休みをもらいました
他の人が急な欠勤になった時は率先して出ていますが、今病み上がりなのもあってかとてもメンタルがやられています
申し訳ないとは思いますが、出勤して移す方が悪いですよね…
こういうのってやはり自分で代わりを探すのがいいんでしょうか
- アス(3歳5ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
パート、バイトの代わりを探す必要は無いです。
お子さんがいるなら分かってくれるんじゃないですか?
ズル休みでもないですし、、
私は代わりを探さないですが
たまーに休んだ次の日お菓子とか持って置いておきます

むーむー
うちはグループラインがあるので誰かが休みのときは早めに報告して休み交換したり変わりに出たりのやりとりはします!
フルタイムで働いてるけど私はあまり休むことはないんですがどうしてもってときはお休みもらうし逆に他の人が急な休みのときは私も出れる日なら仕事いったりしますよ!
-
アス
グループラインはなんというか、業務連絡とかが多くてそういう雰囲気じゃないんですよね…
明日は我が身だと思って代わり入ってと言われたら入ってますがもうちょっと頑張ろうと思います- 6月7日
-
むーむー
そうなんですね😥
うちの方はお休み連絡メインで業務連絡は会社のデスクにおいてくるのでほぼしないんです!- 6月7日

ユウ
体調不良は仕方ないので、申し訳ない気持ちを全面に出しつつ対策や復帰後の頑張りでカバーするしかないです😅
休んで当然な態度や、毎回家族全滅してるとかだとせめて大人くらい体調管理できないの?と思われる可能性はありますね💧
うちは弟がよく子供の風邪もらってます😅兄弟だから余計に言える部分もありますが、基本もらわない&子供も滅多に風邪ひかない私は「弱いなぁ〜」なんて笑い話になってますが、その都度負担かかってたらやっぱり笑えないので😅
看病疲れで移ることはあると思いますので、たまの体調不良ならまた別の話かなと😊
代わりを探すのは本来社員の仕事、とは言いますが、全てにおいてそうとは思わないです🧐業種によっては社員不在の時間もあるでしょうし、それでも社員が対応するとなるならその上司に対して時間外労働してくれって言ってるようなものですし🧐
なので前日に休園連絡来た時とかはまず休園で出勤できないと第一報を入れつつ代わりをお願いする連絡を他のスタッフへ入れてます💦
自力ではどうしても厳しい(グループLINEはあるけど個人のLINEが登録できてない(相手が承認していない)とかで既読がつかないケースもありました💦
できる限りのことはした上で最終的に社員さんへ託すってのはありましたよ😵
-
アス
休んで当然と思ってもないですが、文に出てましたかね…?休み連絡する時は基本ラインでと言われているので気をつけます
私も去年までは子どもも風邪ひかずだったんですが、0歳児がよく持って帰ってきて…
それに移ってちゃダメですね
私以外の人が、特定の曜日しか入れない人と連勤続きで1日通しのやっと休みの人とかばっかで誰に代わってもらえば…と悩んでたんですが、今度からは最初に自分から探そうと思います- 6月7日
-
ユウ
出てないですよ😊そういう態度ではなく申し訳ない気持ちが大事ってことです😊
特定の曜日の人は厳しいですね😅
既に週5〜6のレギュラーなら難しいですが、週3とかで休みの日があるなら連勤の人と交代というのも手段ではありますし、人数にもよるかもしれませんね🧐
まずはこういう場合どうすればいいか?と上司の指示を仰ぐのも1つです😊まずは努力してくれと言われるかもしれないし、スタッフのスキル等で振り分けが必要なら任せた方がいいかもしれません🧐
私は前職で代わりいなかったので💧休んだ日は下手したら臨時休業とかでしたしその辺の判断は上司に任せるしかなかったです😵- 6月7日
-
アス
それは良かったです〜💦
それもそうですね…
ちょっと店長か副店長とお話しようと思います!- 6月7日

退会ユーザー
私も飲食店でパートしてます
そして今日の朝、急に下の子が発熱でおやすみ貰いました😂
寝てる店長LINEで叩き起して…本当に申し訳ないですよね💦
それが続くとやめた方がいいんじゃないかって思ったりしますし…
難しいです笑
アス
コメントありがとうございます
皆さんお子さんいるし、面接時にも言っているので理解はしてくれていると思います
前回のバイト先は社員が1人だったので極力自力で代わりを探してましたが、転職して誰に代わって欲しいと連絡したらいいかまだよく分からないのもあって店長に連絡しただけでした…
お菓子ですか、1人がやると全員やらなければいけなくなるかなと思ってましたが考えてみます
ありがとうございます