
児童館の先生と仲良くなれなくて居心地悪い。他の先生は話しかけてくれるけど、その先生は声をかけてこない。みなさんのところはどうですか?何回も通ったら仲良くなれるでしょうか?
みなさん、児童館、支援センターなどの先生とは
仲がいいですか???
近くの児童館の先生が、仲良い親子にしか声かけなくて😂
私たちはまだ数回しか行ってないのですが、
その先生は声すらかけてこず😂
数回しか行ってないので娘の名前も知らないと思うのですが、
いらっしゃい〜くらいは言おうよ?と思って😇
他の先生は話しかけてくれますが、
まあ基本は他の先生も、仲良い親子にずっとついてる感じで。
あー、児童館てそういう感じなん?って思って🤔
まあ、子供が楽しむために行ってるのでいいのですが、
なんか居心地わるいなーと感じました。
これが普通なのか分からないのですが、みなさんところも
こういう感じなんですかねー??
何回も通ってたら先生と仲良くなった感じなんでしょうか😌
気になったので教えてください💕
- 初めてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ミミ
そんなことあるんですねー😭
私が言ってるところはみんなにあいさつしてくれたり娘にも話しかけてくれます!
でも確かに上の子からずっとお世話になってる人とかはもちろん付き合いも長いと思うので距離は近い感じで喋ってますね!
かと言って私たちに冷たいとか挨拶しないとかもないし、ちょっとした会話(明日から寒いから気をつけてねー!とか、娘にも可愛い靴履いてるねー!ちゃんとお座りできてえらいねー!)とか話しかけてくれますよー!

nakigank^^
うちが行ってるところはどこも挨拶してくれます。💦
対応悪いと気分が沈みますよね。。
-
初めてのママリ🔰
やっぱり児童館ってそういうところですよね😂
え、何この先生?って思った私は間違ってなかったです👍🤔- 6月7日

退会ユーザー
えー!そんな冷たいところあるんですね😭みんな平等にお話ししに来てくれますよ😭
行きたくなくなっちゃいますね。。
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよー🥺🥺
そんなとは知らず、月2回ある親子教室みたいイベントに申し込んでしまって🙄最悪です😂- 6月7日

りんご
挨拶はしてくれますがそんなに仲良し的な感じではないです。長くいけば見知った感じにはなりますが。きほん仲良く遊ぶ感じではないです。
-
初めてのママリ🔰
なるほどです!じゃあそこの児童館は結構異常かも??
なんか、仲良い子供には抱っこしよー!とか言ってキャッキャしてはります🫣- 6月7日

ママり
先生がMCみたいにお母さんたちのトーク回してくれる支援センターもあるし、入り口で挨拶する意外ノータッチ(仲良い親子とは喋る)くらいの児童館もあります!
雰囲気が違うので色々行くと面白いです🙆🏻♀️
-
初めてのママリ🔰
なるほど!色々児童館によってちがうんですねー!
ちなみに🦫さんは、何ヶ所か行かれてるんですかね??- 6月7日
-
ママり
支援センター2ヶ所、児童館3ヶ所を気分で行きますねー😊𖤐ˎˊ˗
- 6月7日

ちいぴよ
えーその職員さん、なってないですね。
挨拶も無いってクレーム入らないのかな?と思うレベル😇
最初の挨拶のみであとはご自由にだったり、お母さんや子どもと適度に関わる感じだったり支援センターによって雰囲気の違いはありますが、特定の親子にしか話しかけないのはその職員さんに問題があると思っちゃいますね😣
-
初めてのママリ🔰
ほんと、クレーム入れたいくらいです!
最近その行った時が、私たちの後ろに仲良い親子がいて、私たち無視でその親子にやっほー!みたいな感じで😇
こいつ正気か?っ感じです🙄🙄- 6月7日

はじめてのママリ🔰
一年以上通いつめている場所では、初めての人がいたらそちらに付きっきりで話したり、一人でお子さんと遊んでいるママさんに話しかけるように心掛けているように見えます。
産科に併設されている遊び場は初めて+私たち親子だけだったのに、放置で先生同士でお話していたので一度きりしか行っていません...💭常連の子が来たら遊び場に出てきましたし、居心地悪かったです🥲
雰囲気や先生と相性いいところも見つかると思うので何ヶ所か行ってみるといいと思います🙌💓
-
初めてのママリ🔰
そういう児童館がやっぱりいいですね🥺🥺
子供と遊びに行ってるのにその先生のせいで台無しというか🙄
他のところだと、
車じゃないといけない場所ばかりなので
余裕がある時に行ってみたいと思います🥺💓- 6月7日
初めてのママリ🔰
やっぱりそうですよねー??
いや、これは先生としてどうなの?と思って😇
差別ではないですけど、そういう対応されると気分悪くて😤