※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久遠
その他の疑問

今回はちょっとした疑問なのですが私は今妊娠⑤ヶ月なんですがそろそろ子…

こんにちは(^^)
今回はちょっとした疑問なのですが
私は今妊娠⑤ヶ月なんですが
そろそろ子供の性別が分かる頃だと思います。

私としては初めての子供なので性別は
生まれるまでの楽しみにしておきたい
のですが旦那は凄く知りたがってます(´・ω・`)

「私は聞きたくないから聞かないでおこう?」
と言ってるのですが旦那は
「じゃあ俺だけ聞くからいいよ~」
と言うんです。仮に旦那だけ聞いたとしても
分かりやすい旦那の性格なのでうっかりぽろっと
性別を言いそうな気がするんです(´・ω・`)

因みに今通ってる産婦人科の先生には
性別は言わないでくださいとお願いしては
ありますが⑧月か⑨月に里帰り出産を
するので今通っている産婦人科では出産しないです><

どうすれば旦那を説得出来るのでしょう><
悩んでます><。

コメント

haru.

んー難しいですね😭💦笑
病院で、隠れててまだ分からないって言われるんだ〜と嘘をつくとか!←

久遠

ところがよほど仕事が忙しくなく休み取れる時はほぼ毎回旦那が検診に付いて来るのです(´・ω・`)

めけ

なかなか見えなくて、分からなかった〜で良いと思いますよ(^^)

ウチは2人共、30週を過ぎてからじゃないと分かりませんでした。
足を閉じてたので。

りっくんママ

里帰りした時に知らせるのはどうですか??病院から知らせれないなら里帰り前の検診に旦那さんに言うとか?

里帰りしてたら会えないから態度でバレることないかなって思ったんですがメールでもばれそうなタイプなら別ですけど、、、(>_<)

ととり

御主人が同行していても診察室(内診)の時は席を外しますよね?
その時にささっと先生にお話出来ませんか?

私が初めに通っていた産院は旦那さんも中に入れましたが、分娩予約をした病院は旦那入れませんでしたのであまり参考にならずすみません。

新米ママ

先生に言って。
旦那が聞いても!言わないでと言って

ここの病院は、赤ちゃんが生まれるまで教えない病院なんだよって言えばいいじゃないでしょうか?

∞まぁみん∞

毎回お股閉じてて見れないんだよねー
恥ずかしがり屋さんみたいだよ。とかはどうですか?

検診のときたまたまお股開くのも中々難しいですしね。

ふう

ん〜知りたい気持ちも分かるし、生まれるまで楽しみにしておきたい気持ちも分かります(^-^)/

折衷案ですが、里帰りする8ヶ月(or9ヶ月)までは性別は聞かない。里帰りしたら、旦那さんだけ元々通っていた産婦人科の先生にこっそり性別を聞いてもらう。ただし、私には言わないでっ!と固く約束してもらう。ポロっとでも言ったら一生許さんっ!と…笑

それと、あらかじめ今通っている産婦人科の先生にこの計画を伝えて、里帰り直前に旦那さんにだけ性別を明かすようにしてもらう。

里帰りした産院までは旦那さん着いてきませんよね?里帰り先の産院には最初の健診で性別を知りたくないということを伝えれば知らずに済むと思います。

これで上手くいくかな?
どちらの気持ちも分かるので、旦那さんを説得するアイディアにならずすみませんm(__)m