
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
園によって違うと思います!
うちの園は保育参加のあと仕事以外の人は連れ帰ってくださいと言われました(汗)

はな
預けて良いなら預けたら良いと思います◎
息子の保育園では、美容院は立派な用事と言ってもらったことあります!
-
はじめてのママり
そうなんですね☺️
仕事とは言ってないのでん?って
思われるかなと思いました😹- 6月7日

はじめてのママリ🔰
園によりますね💦
私が住む地域は、仕事以外はNGの保育園が多いです😭
保育参観の日は、その後お預かりはOKでしたが基本的に仕事の場合のみです。
元々のルールなので、保育参観の日に改めて仕事の場合のみ、との案内はなかったです。
ママりさんの通われる園の普段のルールが大丈夫であれば、美容院に行っても何も思われないと思いますよ☺️
-
はじめてのママり
ありがとうございます☺️
今回上の子の保育参加で下の子も通ってるので!普段平日有休の時
預けていいのかよく分からないのですが。土曜日は仕事以外の人は家庭保育とは入園案内ではありましたが…保育参加の時他のママさんどうされるのか分かりませんが😅- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
有給時にお預かりがOKかどうか、美容院や病院など仕事以外の理由でお預かりが良いかどうかは保育園によるので、難しいですね💦
3歳以上になると、平日休みでもカリキュラムや行事の練習もあるので、有給の際は早めのお迎えを案内される園もあります😊
美容院だと髪型や髪色が変わるので休みだったことはわかると思うので、有給でのお預かりが可能かを聞かれてみてはどうでしょうか?✨
わからないことは、保育園に聞くのが一番だと思いますよ☺️- 6月7日

ユウ
園によりますね💦
年少の転園時に複数見学行きましたが、幼稚園寄りのこども園では参観後は基本降園と言われました😅行事のたびに昼過ぎ帰宅です💧
なので仕事が休めないからとかそういう方は入園をご遠慮くださいって言われました笑
今通うのは同じ系列ですが元保育園のこども園です😊
参観は全て土曜なので、土曜保育(両親就労)の子のみそのまま居残りで、そういう子は参観にきてるのおばあちゃんです😅
平日にある行事は近くのスイミングスクールでの参観のみですね💦
それは登園後現地へバスで向かうため、親は2階から見て終わり次第帰ってます👌🏻なんでそのまま仕事へ行く人もいるし、1日休んでる人もいますよ😊
はじめてのママり
そうなんですね😭
保育参加が終わった後も預けてもいいみたいなので大丈夫…かな。
仕事以外の人はと言われなかったので。厳しいですね😅
4人目妊娠中👧👧👦👶
私は気になるなら美容院行きたいので預けていいですか?って聞きます。
気にしないなら黙って預けます(笑)
はじめてのママり
そうですね😃
ありがとうございます☺️