はじめてのママリ🔰
泣いていないでご機嫌にお話ししているくらいならいいんじゃないかなぁと思います🥺
ただ大きな声で歌ったり叫んだりして園長先生のお話が全然聞こえないレベルだったら席を外すかなぁと個人的には思います!
はじめてのママリ
走り回ってたり、お話ししてる子いましたが後ろの方の席でそのままでしたよ^^
声が聞こえないと気になりますが、私はそんなに気になりませんでした♪
退会ユーザー
説明会は、説明を聞くことを優先していいと思います😊
ほかに先生いませんでした?!あまりにもの場合は、保護者が聞くことができるように,先生が助けてくれそうですけどね🤔
はじめてのママリ🔰
うちの園では、皆さん会場の後ろや廊下に出て話を聞いてましたね🧐
他の方に迷惑にならないような小声なら席にいたままで問題ないと思いますが、あまりにも大きい声なら、私なら迷惑にならない位置に移動します💦
娘も預かってもらって10分後に大泣きで帰ってきて、私は廊下で抱っこしたり、あやしたりしながら聞いてました👍
園長先生や説明担当の先生も、だいたい配布されたプリントに書かれていることを読んでいただけだったし、説明会後は質問受け付けてくれてたので、リアルタイムで話を聞けなくて困った!ということはなかったです😊
コメント