
コメント

さくさく
3歳を過ぎてイヤイヤ期も終わりかなと感じだした頃には会話も通じて、「その服洗濯中!」と言ったら諦めてくれるようになってきました。
好きな服を本当にヘビロテしますよね。写真を見るとそればかり着ていていい思い出です。

退会ユーザー
うちもでしたよ!時間ない朝とか、もういいからこれ着れよ とか心の中で何度つぶやいたか。笑
2セットくらい準備して勝手に選ばせてました。気に入ってるのがボロボロのやつだったり泥が落ちてなかったりで、めっちゃはずかしいけど、本人幸せそうやしいいか と思っていました!笑
-
はじめてのママリ
お気に入りはサイズが小さいかボロボロです同じですね😂
本人が良いなら良いですかね😁
コメントありがとうございます✨- 6月6日
-
退会ユーザー
いいと思います!笑 みなさんがおっしゃるとおり、月齢がすすむと、言えばわかってくれるようになりました。あとちょっとの辛抱…と思いたいですね!笑
- 6月7日

はじめてのママリ
去年の今頃はそのような状態で、毎日同じ服でした😂😂
今年はまだ、これは嫌だ!と言われますが、だいぶマシになりました🌟
-
はじめてのママリ
今3歳10ヶ月です🍀
- 6月6日
-
はじめてのママリ
そーなんですね😂と言うことは後1年ですか😅
まだまだ長そうですね😂
コメントありがとうございます✨- 6月6日

ママリ
ちょっと前まで末っ子(夏に3歳)がそうでした😂うちは靴下でしたが…
「これじゃない!ポケモンの靴下履くの!」と💦毎日毎日うるさいのでピカチュウの靴下追加で購入して2足をローテーションする日々でした🤣
そういえば最近はそのこだわりも無くなって適当に選んだものを履かせても文句は言いません(笑)
-
はじめてのママリ
靴下だけなら良いですね😂
もう少しの辛抱ですかね😂
コメントありがとうございます✨- 6月6日
はじめてのママリ
これも良い思い出になりますかね😆でも早く諦めてほしいです😂
コメントありがとうございます✨