
33歳初産の方が全前置胎盤と診断され、不安を感じています。26wで再診断予定で、治った経験のある方のアドバイスや仕事についての悩みがあります。
現在6ヶ月に入ったばかりの33歳初産です!
20wの検診で、全前置胎盤と言われてしまいました。
週数が進むと、胎盤があがってくることもあるとの事で
26wあたりの再診断になります。
もし胎盤がこのままだとハイリスク出産になるし、
妊娠中に突然の大量出血があると、、
ネットで調べると子宮全摘や、
母子共に危険などとかかれており
不安です。
今までわりと順調に経過していたのでショックです( ´•̥_•̥` )
20wからでも治った方いらっしゃいますか?
仕事もどうするべきか悩んでいます。
- amu(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

☆さーちゃん☆
私も16週の時に前置胎盤かもと言われて今22週ですが、まだ子宮口塞がってます💦
こればっかりは経過を見ていくしかないと言われてます。
私の姉も前置胎盤でしたが妊娠後期の臨月前に上がったそうです(^O^)
なので普通分娩出来たと言ってました。

かしこ17
ネットでいろいろ調べれば調べる程、心配ですよね(T ^ T)私も同じ頃、前置胎盤と言われました‼︎
当時、先生に
これ、なんだかわかる??胎盤が子宮口を覆っているね〜‼︎でも‼︎大概の人は子宮が大きくなるにつれて胎盤上がるからあんまり気にしないで‼︎ただ出血したらすぐに電話ね‼︎
と、あっさり言われました∑(゚Д゚)
本人の私はびっくりして、そりゃネットで調べまくりましたよ。。。
でも、次の検診の時には先生の言った通りに胎盤上がってました‼︎
これからどんどんお腹が大きくなっていく時期なので胎盤が上がってくれるんじゃないか?と思います‼︎私は毎日胎盤さーんあがってくださーい‼︎ってお腹さすりながら話してました‼︎(笑)ちなみに、同じ頃、妊婦だった旦那の妹さんも同じように言われて、転院したけど胎盤上がったー‼︎て言ってましたよ‼︎
万が一、上がらなくても会社の人の奥様が前置胎盤胎盤で出産してますが、急な出血だったようですが、緊急オペも母子ともに大丈夫でしたし、2人目も産んでるので今の医療を信じましょう(*⁰▿⁰*)
-
amu
お返事ありがとうございます❁
先生にもこのままだと、帝王切開だし
後期に大量出血しやすいです。
でも今は様子見るしかないと言われました!
治す方法もないから、
くよくよしたとこで変わるわけじゃないし
今の医療を信じます!その言葉で気持ちが軽くなりました!
わたしも今夜からお腹にお願いします(。-ˇ.ˇ-。)- 11月24日
-
かしこ17
私、調べてみたら、前置胎盤って言われたの7ヶ月の頃だったみたいです‼︎それでてちゃんと胎盤上がったのでまだまだ望みはたっぷりありますよ(*⁰▿⁰*)‼︎
- 11月24日
-
amu
調べてくださったんですねー!
ありがたいです(´・-・`)♡
7ヶ月からあがることもあるんですね!
きのうは、6ヶ月だから上がる確率は低いのかなーなんて考えてたので、
ほんとに望みがでました😊
お話できてよかったです!!!- 11月24日

あい
全前置胎盤で出産しました。治らなかった例で申し訳ないのですが、少しでも前向きになってもらえればと思いコメントさせていただきました。
17週で前置胎盤と診断され、私もネットで調べまくり、余計怖くなったのを覚えてます。結局治らず、子宮口にべったり。37週で帝王切開の予定が組まれていたのですが、36週で大量出血してしまい緊急帝王切開となりました。でも母子共に元気いっぱいです!!手術中の出血も思ったより少なくすみ、事前に自己血を貯めておいたのでそれを戻すだけで十分でした。子宮全摘は胎盤が癒着してるなど極々稀なケースのようなので、大丈夫ですよ!
お腹が張ると出血しやすくなるので、無理せず過ごして下さいね。
まずは胎盤が上がってくれることを祈ってます☆
-
amu
コメントありがとうございます❁
経験者の方からのコメントありがたいです!ネットで見るとほんとうに怖いことばかりで( ´•̥_•̥` )
母子共にハイリスクだとか、
母体の命の危険だとかかいてあって。
あいこさんは大量出血があったんですね!大変な思いをされましたね!
でもちゃんとうまれてきて、あいこさんも無事でほんとうに良かったです!
家族と相談して、後期にはいる前に退職することにしました!
胎盤があがってくれますようにーーー( ´•̥_•̥` )- 11月24日
-
あい
出血した時は怖かったですが、そんな時も赤ちゃんには元気に動いてましたし、手術中は案外冷静でした^_^
私も22週から仕事は休職しました。働いていたら、もっと早くに出血してしまったかもしれないと思うと良かったと思ってます。
少しでも長くお腹にいてもらうのが一番ですので、ゆっくり過ごして下さいね。- 11月24日
-
amu
そうなんですか?!
婦人科の先生に26週くらいでの診断になるのでそれまでは、仕事も大丈夫でしょうといわれ25wで退職する事になっていました。
後期じゃなくても大量出血もあるんでしょうか?😂- 11月24日
-
あい
先生に言われてるなら大丈夫ですよ!私は17週位から少量の出血が続いていて自宅安静を言われたので(^_^;)
大量出血はやはり後期に多いみたいですよ。ですが、職場の方に協力してもらって無理のないようにして下さいね。- 11月24日
-
amu
そうなんですね😂
ほんと、出血にびびってます!あと1ヶ月無理せず働くようにします!- 11月24日
amu
お返事ありがとうございます!
同じですね!
臨月前にあがることもあるんですね。
突然の大量出血という言葉がこわくて、
仕事を早く退職したほうがいいのか悩んでいます。
☆さーちゃん☆さんは、お仕事されてますか?
☆さーちゃん☆
ギリギリ上がることもあるので毎回の検診ドキドキでしょうけどね!
もし胎盤が上がらなかったとしても今は正期産になったら帝王切開で出産ですし、今の医療は発達してますから😊
私は16週に前置胎盤かもと言われた時から少量の出血が何回もあり、お腹の張りもあるので今2週間自宅安静になってますが、安静解除したら働くつもりですよ(^O^)
ちなみに保育士してます!
amu
保育士さんなんですね!体力を使う大変なお仕事だとおもうので、無理しないでくださいね♡
大量出血っていうのがすごく怖くて、お仕事は後期に入る前に退職することにしました!
まずはお互い胎盤がいい位置まで上ってくれるといいですよね!
同じ立場の方がいて心強いです。
ありがとうございます(。-ˇ.ˇ-。)
☆さーちゃん☆
大量出血は怖いですよね😭
いい判断だと思います!!私も仕事復帰するつもりはありますが、今のままだと復帰が難しいようにも思います(*_*)
お互い胎盤がいい位置まで上がるといいですね😄
amu
そうですよね、わたしも医療系でけっこう動くし立ち仕事もあるので怖くて(´・-・`)
職場で大量出血なんてなったら周りにも迷惑かけちゃうし、家族と相談して決まりました◎
赤ちゃんと自分の身体と、医療を信じてがんばりましょー𓅯𓏲𓏲𓏲✩