![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3才前半男の子
うちも指示したらかけますが
白紙からだとぐっちゃぐちゃに書きます😂
指示ない時は毎回すごい絵です 笑
悔しかったんでしょうかね😭💕
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
元幼稚園教諭です。
私が働いていた園では、その時期の子達に1から人の顔を書くなんてことしてもらったことありませんよ😳
そもそも、年少のこの時期に何か指定のものを書かせる、ましてや人物を題材にしたこともありません😳
まず、目的を持って絵を描けるような発達段階ではないと思ってます。
書き心地や色を楽しんだり、
丸やぐるぐる、線を描いてみたり…
そうして描けたものに「これは○○!」と後から当てはめてみたりみなかったり…そんな時期です!
特にお絵描きが好きな子は「○○を描く!」と決めて絵を描けるかもしれませんが、大抵の子にとってはもう少し先の話だと思います😨
私にとっては「お母さんの絵を描く」っていう題材自体が難しいように感じます。
息子さんには息子さんのお絵描きのペースがあると思いますので、
描けなくて悲しかった気持ちだけは受け止めてあげ、
それでも描こうとしてくれたことが嬉しい。いつか描けるようになるのが楽しみだねとフォローしてあげたいなあと思いました😊
もしくは、どんな風に描きたかったのか聞きながら一緒に描いてみるなど…
とにかく全く気にしなくて大丈夫です!
描けなくて気にしてること自体が凄すぎます😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちなんか最近やっと1人で顔描けるようになりましたよ😂
年少の時は、色塗るだけの製作とかもほとんど出来ずに(やらずに)先生に手伝ってもらってたみたいです😂
お友達からもらう手紙はみんな絵が上手で毎回ビックリしてます。
娘は絵が得意じゃないんだなーって思ってます。
親も2人ともそんなに上手くはないので💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イオンで、近所の幼稚園、保育園の子が書いた、家族の顔がたくさーん貼ってありました☺️
年少さんですと、顔を書いてる子もいれば、顔じゃなくグチャグチャっと書いただけの子もいましたよ☺️
他に気になることがなければ、
絵が苦手な子も居るし大丈夫だと思います🥺
私も絵は苦手ですもん😭
コメント