コメント
hruhru
うちも全く同じです(T . T)
勝手に外に連れ出されたり.....
連れて行きたくないし、
大っ嫌いです笑
絶対ママが一番ですよ!
こひつじ
ママが1番ですよ♡
我が子は人見知りが激しくないので
いろんな人に抱っこされても
泣きません。
それを良いことに抱っこして
はなしません。
しかし、親には分かる緊張している顔や態度。
私が近くに行くと
両手をのばして抱っこをせがんできます。
ママが分かるのね~
とか言われます。
当たり前じゃんとか
心の中で思いながら
笑ってスルーします。
ほんと義母ってやっかいですよね(*_*)
-
りんりんぼう
こひつじさんが近くに行くと手を伸ばしてくれるなんて、やっぱりママが一番なんですね♡
いっそのこと義家族達に抱っこされたらギャン泣きしてほしいです。笑- 11月24日
こてっち
私も今ガルガル期です笑。
目はまだまだぼんやりしか見えてなくても、もう少ししたら見えてくるから判別出来るだろうし、今の時点で日頃からあやしてくれる声とか絶対わかってますよ‼️
ママが話しかけたら泣き止む事多いですし(*´ㅂ`*)
10ヶ月も一緒にいたので絶対大丈夫です😊✨
-
りんりんぼう
そうですよね!ママはお腹の中にいる時からずっと一緒ですもんね(o^^o)
義母になんか負けません!笑- 11月24日
☺︎niko☺︎
色々考えるとめんどくさいので…笑
義両親と一緒にいるときはほぼ私は何もしません(´・ω・`)
授乳のみです。
なんでもしてもらえるので…
と言っても月2ほどなので
我慢?できてるのかと思いますが(;´∀`)
-
りんりんぼう
私は今までお盆とお正月ぐらいしか会わなかったんですが、子供が産まれてから会う機会が増えそうです>_<
☺︎niko☺︎さんのように割り切れたらいいんですが>_<- 11月24日
さ.な
まったく同じです(笑)
陣痛中に連絡したら絶対来ると思って生まれてからしか連絡しないでと旦那に言ってました。旦那は生まれた瞬間連絡したみたいで、産んだ1時間後に早速会いに来てずっと抱っこしてました。私は体疲れてるし赤ちゃん取られるしでとってもイライラしてしまいました。
-
hruhru
横から失礼します!
うちの旦那も産まれた後すぐ親に連絡してすぐ来ました!笑
義姉とその子どもと一緒に......
バースプランには、産まれたら家族3人で写真が撮りたいって書いたんですけど、真っ先に撮ったのは義母でした(°_°)続いて義姉とその子ども......
本当神経疑いますよね。。笑- 11月24日
-
さ.な
ありえないですね、デリカシー疑います😂💦
うちの親ですら気遣って次の日に面会来てくれたのに1時間後に普通に来てビックリしました。。(笑)- 11月24日
-
りんりんぼう
産んだ1時間後ってありえないですね!
しかもずっと抱っこしてるとか…
普通義実家って気使いますよね!!- 11月26日
まいめろ❤︎
めっっっちゃ分かります!!!
お義母さんのこと全然嫌いじゃないし、良い人なんですが、抱っこしたら3時間くらい私に戻って来ない時もよくあります!
しかもお守りに預けに行って、ミルクの量や、オムツかぶれの状態など私が話しているのに「はい。はい。お〜♡◯◯ちゃん♪♪」と私の話なんてスルーで耳に入っていません(´Д` )
私もそんな時すごく取られる気がして憂鬱になってましたが、赤ちゃんにとって、どんなことがあってもお母さんの事が誰よりも大好きだから心配しないでってゆう文をネットで見て、何だか安心しました(*´꒳`*)
それに、お義母さんに見せる笑顔よりも、私に見せる笑顔のほうが心から喜んで安心してくれている顔なので(*´꒳`*)♡
きなこもちさんも大丈夫ですよ(^ ^)♡
お母さんに勝てる人はいません♡
-
りんりんぼう
3時間もですか?!
私は5分抱っこされただけでイライラやばかったです!笑
ともぴぴぴさんも同じようなお気持ちになったことあるんですね>_<
そうですよね!何があってもママが一番ですよね♡
なんだか安心しました(*´꒳`*)
義母になんか負けないぞー!!笑- 11月28日
はるまんま
抱っこしてあげて〜って…(°_°)
自分の子のようにされるの嫌ですよね!
その感じから行くと義母さんは自分に懐いてもらうおうとかなりグイグイきそうですね!
今後お母さんだと甘えたくなったり、おっぱいの匂いとかで泣いちゃったり、義母さんだとなせが泣き止んでドヤ(o゚∀゚o)みたいな事もあるかもですが…笑
でも、絶対お母さんが1番ですよ〜!(*≧∪≦)
お腹の中で繋がってたんですもん❤︎
これから寒くなって、育児も大変だと思いますが、頑張ってください(*≧д≦)
-
りんりんぼう
ですよねですよね!!
嫁の産んだ子なんだからもっと気遣え!って思います!笑
そうですよね!お腹の中にいる時からずっと一緒なんですもんね(*´꒳`*)
ありがとうございます♡- 11月28日
さーこ8
私は義母が亡くなってて最初からいないので
わからないですが、やっぱり孫やし
可愛がるのはありがたいことやと思うんですが
母親の言うことは聞いて欲しいですよね。
まだ小さいからそこまでっていうのもありますよね💦
私は義実家は年に1度会うくらいの
遠いところに住んでるので
その時は思う存分相手してもらいます(笑)
ママはぜーったいに1番ですよ。
2.3歳とかになるとじーじばーば
大好きになるかもですが、嫌々してるよりは
絶対に特ですし!😎
でも、我が子が可愛がってもらうのは
嬉しいもんですよね♡
R.Mam
抱かれたりするって逆に羨ましい感じですが、、、
私の息子とか、他人の子供のようにあやされてるだけですよ?
旦那の弟の子供は、一緒に住んでるから、そっちのが可愛いみたいで
可愛がられてないかと思いましたって言うたら
おもちゃやら買ってやりようやんか~
って怒鳴られました。
お金で解決するんだと、思いました。
お金より、愛情やないですか。って
お金なら、いくらでも、うちの親でも出来る事ですよね?って思いたいですね(笑)
退会ユーザー
まったく💢💢💨一緒です‼家の義母も抱っこしたら離しません終いには「ママなんかよりばーちゃんの方が好きだよね。」とか言っていて本当に腹立たしいです💢💢💨一緒に買い物に行けば買い物している時間は、「私が(義母が)ママとしての時間だと思う。周りの人もそう観てると思う。」とか言って、孫なのに私がママなのぉ~。的な態度が腹立たしい限りです💢💢💨
ゆいゆづママ
めっちゃわかります!
同居なんですが、
義母は家に自分の友達をよく呼びます!
私の子供と同い年の子をもつママさんとか。
嫁ちゃんのお友達に〜って言われますが
義母の友達と友達なんて無理www
抱っこしていいよとか私が言ってないのに
自分の子供のように渡す。
子供の成長をわが子のように友達に自慢する。
私の所には一切子供を行かせないようにする。
なんで私の友達じゃないのに
私が接待しなくちゃいけないのー
むしろ子供と部屋にこもりたいw
うちら関係ないしっ!
そんなに子供欲しいなら今から産めよーーー!
はぁ、腹立つ。笑
退会ユーザー
すっっっごく共感です。娘が超人見知りなんですが、泣こうが暴れようがお構いなし。イライラしてすぐ奪いとります(><)そしたら周りの人に抱っこさせてもらいなさいってまた取られて・・・本当にストレスです。私はお母さんよ〜って言いながら娘を抱っこして、お父さんのところに行きなさいって義理父に渡されたときと、手を伸ばした娘の手に突然キスしたときは唖然でした(笑)
ママが一番だと信じてますが、後後娘が大きくなったときに物やお金で釣りそうな所があるので今から心配です。
本当に厚かましいですよね、義理家族って。年に1回会うか会わないかって方が羨ましいです(;´Д`)
りんりんぼう
ママが一番!そうですよね!!
勝手に外に連れ出すとか何なんですかね!!