※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
お仕事

30代女性が、転職を検討中です。健康上の理由で復職が難しく、現在有給休暇中。立ち仕事の体力的負担や将来に不安を感じ、退職も考えています。現在の職場は人間関係が良好で、子育てに理解があるが、未経験で転職が不安。主人も転職に賛成。意見を求めています。

30代転職について相談したいです。
4月から保育園が決まっていたので復職予定でしたが、私が体調を崩してしまい、今もお休みを延長しています。
保育園の都合上、4月末で育休は終了していて、今は有給を使ってお休みしています。
体調は回復しつつありますが、このまま退職しようか悩んでいます。
仕事は正社員フルタイムで接客業です。
復帰後は時短勤務(7時間勤務)にする予定でしたが、約2年くらい仕事を休んでるし、病気になってずっとほぼ動かない生活をしていたので、体力的に立ち仕事ができる気がしないです。
出産前から立ち仕事がしんどくて、毎日へとへとになっていたので、40代、50代になってもこの仕事をやっていけるのかイメージ出来ず、どうせ転職をするなら今のタイミングで辞めようかなと思っています。
退職を迷う理由は、今の会社は人間関係もまあまあ良好で子供の急な発熱によるお休みにも対応してくれそうなところ、今後転職するならデクスワークが良いのですが、未経験でしかも小さい子持ちだと転職活動が成功するのか不安なところです。
主人も私が出産前から毎日へとへとになっているのを見ているので、立ち仕事で復帰するのは不安なようで、転職には前向きです。
自分ではなかなか決断しきれないので、何かご意見いただけると嬉しいです。

コメント

ぷー

30代で接客から事務への転職はかなり難しかったです!しかも子持ちとなると尚更ハードル高そうです。
なので私だったらまず転職活動を進めつつ、決まってから辞める感じにします😣

  • まーちゃん

    まーちゃん

    やはり接客から事務への転職は難しいですか…😔
    ちなみにどれくらいの期間で転職できましたか?

    • 6月6日
  • ぷー

    ぷー

    私は結局数ヶ月で転職できたもののすごいブラックで、2年で辞めてしまい。30過ぎの未経験ってこういうことかと🤦‍♀️
    転職の厳しさを思い知ったので事務は諦め、国家資格職に就きました💦
    友達は35歳未経験で割と条件のいい医療事務の仕事にありついたみたいですがそれまでに2〜3年は就活してました😣

    • 6月6日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほど…
    30過ぎ未経験の厳しさがよく分かりました😅
    慎重に検討してみます💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月6日