
5か月の娘と一緒に寝る際の安全対策について不安があります。他の方はどのように寝ているのか教えていただけますか。
5か月になる女の子を育てています☆
長文になります。
乳幼児突然死症候群について最近ママリや、ニュースで目にするようになり不安になってきました。
寒くなってきたので、私と娘で同じベッドで一緒に毛布と羽毛布団で寝たのですが、寝ているときに無意識に私が羽毛布団を取ってしまって、娘が毛布だけになってしまい寒かったのかギャーと泣き出し、目覚めてひやっとしました(>_<)
顔にかからないように注意して胸辺りにかけていたので顔に覆い被さるようなことにならなくてよかったとほっとしましたがこの一件で怖くなり、私がセミダブルベッド、娘がシングルベッド、旦那が床に布団をしいて寝るスタイルにしました。掛け布団と毛布も共用せず、それぞれに羽毛布団、毛布をかけて別々に寝るようにしましたが、寒いかなーと思い、湯タンポを入れてあげたのですがママリを見たら、温めすぎもだめだと知り、羽毛布団もだめだとか(>_<)
どういったスタイルで寝たらいいのかわからなくなってしまいました…
みなさんどんな感じで寝ているのか教えていただけませんか(>_<)
- ☆ゆう☆☆☆(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベットでは無いので参考にならないかも知れませんが回答しますね😄
私は、それぞれの掛け敷き布団で寝ています。子供については敷き布団の上に毛布の敷きパットを付けてその上で寝て掛け布団は、羽毛布団で寝てますよ。更に寒くなってきたらその上に薄目の毛布を掛けて寝せるつもりです😄
寒さや熱さは、子供でも分かるので神経質にならなくても大丈夫ですよ😄

あっきーママ
うちは娘は普通に私の隣で寝ていて、掛け布団はバスタオルを二重折にしたものをかぶせてその上からいずれ使うであろうお昼寝布団?ちょっと大きめのベビー布団をかぶせてます(o^^o)
更に寒くなったらバスタオルをブランケットに変える予定です!
-
☆ゆう☆☆☆
ありがとうございます(^-^)
寒くて風邪引かしちゃかわいそうと思ってたので暖かい服装、毛布、布団、湯タンポってあれやこれややってましたが乳幼児突然死症候群のが怖いことを知り、やりすぎだったのかなとひやっとしました(>_<)
着させすぎず、掛けすぎず、暖めすぎずですね…難しいです(^-^;- 11月24日
-
あっきーママ
難しいですよね(><)
暖めすぎると自分で体温調節できなくなって、逆に汗かきすぎて風邪ひいたりとかしますしね、、、
スリーパーとか使ってみるのもいいと思いますよ(o^^o)
あとは手足冷えててもお腹とか暖かければ大丈夫なんで、触りながら確かめて調整してあげてみてください♡- 11月24日
-
☆ゆう☆☆☆
スリーパーも着させてるんです(^-^)
なので湯タンポもしてあげてるし、寝入るまで何度も確認しちゃうんです(^-^;
暑くないかな?寒くないかな?と、湯タンポも暑くないかな?もう少し離そうかな?とか汗かいてないかなとおでこ触ってみたり、足に汗かいてないかなと触ってみたり、私が安心して寝付くまでかなりの時間がかかります(^-^;
夜中も何度も起きて息してるか確認してしまいますし…
心配しすぎもいけないんてしょうが愛おしいがゆえに心配で心配で(>_<)- 11月24日
-
あっきーママ
お気持ちはすっごくわかります(o^^o)
けどお母さんがそこまでしっかり気にかけててあげてるなら、きっと大丈夫じゃないでしょうか♡
赤ちゃんも幸せですね♡- 11月24日
-
☆ゆう☆☆☆
ありがとうございます(^-^)♪
子供を産んでみてわかることがたくさんありますが、なによりも自分の子供がこんなにも愛おしいものとは(^-^)
子供ってかわいいですね(*^^*)- 11月24日
-
あっきーママ
グッドアンサーありがとうございます(o^^o)
ほんま、子供は可愛すぎてとにかく守ってあげたくなりますね!!
これからも大切に育てていきましょう☆☆- 11月24日
-
☆ゆう☆☆☆
ほんとですね♪自分より大事なものがあるって奇跡だし幸せなことですよね(^-^)
大切に育てます♪- 11月24日

退会ユーザー
子供たちとは敷布団掛布団どちらも別々で、一人ひとりで寝ています^^
顔まわりにはガーゼやタオルなどは置かないようにして、布団も子供用の少しかたいものを使っています。羽毛布団はよくないって言いますよね。
暖めすぎは、服の着せ過ぎで熱がこもるのがよくないので、足元に湯たんぽ置くくらいなら大丈夫だと思います。
ひとつ気になると、いろいろ心配になってきますよね…。私は未だに上の子がちゃんと息しているか、夜中に何度も確認してしまいます^^;
-
☆ゆう☆☆☆
ありがとうございます(^-^)
そうなんです(>_<)ひとつ気になり出したら色々心配になってしまって…(>_<)
何がよくて何がだめなのかわかんなくなっちゃいます(>_<)
ねこさんも別々に一人一人で寝ているということで、私も一人一人別々で寝ていたのでほっとしました♪
一緒に寝る方が怖いなぁと先日思いました(..)
寒すぎるときは湯タンポは入れてあげようと思います♪
着させ過ぎなければいいんですね!今のところ服装は、長袖の肌着?のロンパースに、キルト生地のプレオールだかカバオール?だかを着させて、スリーパーを着させてます。それに毛布と羽毛布団、足元に湯タンポって感じなんです☆- 11月24日
☆ゆう☆☆☆
ありがとうございます(^-^)
赤ちゃんも羽毛布団かけてるんですね♪
急遽昨日、羽毛布団を買ってきたんです(^-^;
別々の掛け布団なら大丈夫そうですかね!なんか気になったらどこまでも心配になってしまって(^-^;
夜中も何度も起きて息してるか確認してしまいます(>_<)
着させすぎず、掛けすぎず、暖めすぎず、難しいですね(^-^;