
転勤族の方に、マイホーム購入のタイミングや場所についてアドバイスを求めています。上の子の入学に合わせたいが、転勤の可能性や地域選びで悩んでいます。どのように考えれば良いでしょうか。
転勤族の方に質問ですᐠ( ᑒ )ᐟ
マイホームの購入はどのタイミングで考えましたか?
上の子が来年、小学校に上がるのでそろそろかなぁと考えているのですが、4月から転勤になったら...と考えると先が思いやられるなと🥲
また、家の購入場所?も悩んでおり、いま住んでるところ周辺で探すか 全く違うところにするか...( ˊᵕˋ ;)
私的にはいま住んでるところ周辺、学区が幼稚園のお友達が行くところがいいなと思っているのですが、家の広さや敷地面積を考えると 違う地区...になります😢
上の子の入学に合わせるとなると、もし違う地区なら下の子は1年だけ幼稚園を転園しなければならなくなるし...😭
また色々と1人でやらなきゃなので とても悩みます🥲
旦那さん的には転勤かどぅか分かってから購入のほうがいいみたいですが、それだと動くのも遅くなり...😅
もぅどぅしたらいいのか😱
1人でモヤモヤしてます🥲
なにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m!!
- かえまま(2歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ままりん
アドバイスになりませんが、私もちょうど同じような感じで悩んでます😅💦
土地選びからなので、考え出したらキリないですよね。
縁のない地だからエリア絞らないと広域すぎて、根気強く探せるのか途方なく感じてます💦
とりあえず今住んでるエリアから始めて、ハザードマップなど参考にして安全そうな場所を絞って探そうかなと思ってます。
途中で転勤になるのは怖すぎて、あまり考えないようにしてます🤣笑
かえまま
悩みますよね( ˊᵕˋ ;)💦
せめて実家の近くとかだと選びやすかったりするのですが...😅
また1からの人間関係も大変だしで 本当どこにしようか...😱😱
ままりん
実家の近くなら最高ですよね‼️
それだったらもっと早く家のこと考えてたし、もう購入してると思います笑
人間関係も不安ですよね…
かえまま
実家の近くでもいいのですが、交通の便が悪く😅
いま住んでるところがいいかなあと😢
人間関係めちゃくちゃ不安です😱
旦那さんは遅かれ早かれ単身赴任になるので...🤢