※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私たち夫婦は子供が生まれる前は喫煙者でした。でもお腹の中に娘がいる…

私たち夫婦は子供が生まれる前は喫煙者でした。
でもお腹の中に娘がいることが分かって2人でスパッと禁煙した…と思ってました。
その後半年足らずで度々旦那からタバコの匂いがしたり、仕事用のバッグの中からタバコの箱が出てきたりしました。
「タバコ吸ってるの?」と聞くと
「今日は現場で寒くて火焚いたから(外仕事なので)」とか
「その箱昔のやつだよ」などと言ってきます。
禁煙して1年経つのにまだ昔のやつ持ってるのか?とも思いましたが疑いたくなかったのでそうなんだ〜で済ませていました。

一昨日から喧嘩をしていて昨日から実家に帰っていました。
今朝荷物を取りに家に戻ったところ、旦那は仕事でいませんでしたがキッチンにタバコの箱が置いてありました。
なんか凄く裏切られた気分で悲しくなりました。
ただ、また昔のが出てきただけ?とか
家で吸えないからあんなにイライラしてたのかな?とか
色々考えてます。

私も幾度となく吸いたくなりました。
でも娘に悪影響だし、旦那も禁煙頑張ってるしと
我慢してきました。
もしこれで吸っているのが事実なら最近本当に仲が悪いので娘が物心着く前に離婚したいくらいです。

皆さんならもう一度聞きますか?
それともそっとしておきますか?

コメント

ままりん

私は元々旦那よりヘビースモーカーで
妊娠を機に一緒に辞めましたが
現場仕事でやはり休憩中吸いたくなるのようで何度も喧嘩になりました。
他の人が身近で喫煙してる中、やはり禁煙は難しいと思います。
最終的に、家では吸わない条件で許してます。
特に言い訳せず、タバコ吸ってんだろ?って聞いた時にそれを認めたので許せました。
完ミにしてからは私も吸ってましたよ👌

  • ママリ

    ママリ

    私も最初は現場でならいいよと言っていましたが「いや、辞める」と言ったのは旦那なんですよ。
    最初聞いた時もそこで認めるなら許せましたが多分今後認めても1度嘘をついたことになるので許せないと思います。

    • 6月6日
  • ままりん

    ままりん

    いい旦那演じたかったけど無理だったのかな…笑
    嘘つかれたのが嫌だったし、禁煙しないなら禁煙しないで
    家の中で吸わないなら別にいいんだよ!
    って逃げ道作ってあげるのもダメですか?😭
    良いパパ良い旦那でいたいんだろうけど
    嘘つく方が罪重いぞ旦那さん😤笑

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    いいパパ、いい旦那を中途半端に演じてるのもまた更に腹が立ちます←
    もう1度イライラしだすと止まりませんね…笑
    ほんとに嘘って1番罪が重い😡

    • 6月6日
  • ままりん

    ままりん

    私産後7〜8ヶ月が1番イライラしやすかったので
    それ考えると…😇笑
    ちゃんと認めて謝られれば意外と済むのに、下手にイライラ増加させないでほしいですね笑

    • 6月6日
mika

タバコ吸ってた事よりも嘘つかれた事の方がショックですね(゜ロ゜)

私なら2人で1度辞めると決めたのなら。
もう一度辞めるチャンスをあげます。
それでも辞められなかったら禁煙外来に行って貰います。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!!
    吸うも吸わないも本人の寿命が縮まるだけなのでどうでもいいんですけど←笑
    嘘つかれてたのが1番ショックです…
    だったら隠さずに吸ってるって言ってくれれば良いのに〜と。

    • 6月6日
  • mika

    mika

    2人で決めた約束を破られたのもショックですね:( ; ´꒳` ;):

    嘘つかれて、約束破られたら悲しいな( ;꒳​; )って伝えたらどうでしょう??

    また辞めるキッカケになるかも♡

    • 6月6日
n

夫婦共にヘビスモです🙋‍♀️
さすがに妊娠中はスパッとやめてましたが、完ミにしてから(持病の薬の関係もあって)また普通にタバコ吸い始めました

仕事場や、キッチンでたまに換気扇の下で吸うとかであれば別にいいのでは?と思ってしまいました

確かに女性側は妊娠中、授乳期間はたばこ控えなきゃいけないけど、吸うのも吸わないのも元々は個人の自由なわけで…(小さな子の近くで吸うなら抵抗感ありますけど)

  • ママリ

    ママリ

    元々仕事場はOKにしてたんですけど、本人が「いや、俺は辞める」と言うので信じてたんですけどね〜笑
    辞めれてなかったといか再び吸ったというか
    別に吸うなら吸うで良いんですけどコソコソされるのが1番気分悪いんですよね〜笑

    • 6月6日
  • n

    n

    コソコソは確かに気分悪いですね
    多分その辺を「吸っても大丈夫なんだよ?」って感じで旦那さんが話しやすい環境というか…

    作ってあげるともっと素直に言ってくれるかも知れませんね😊

    • 6月6日
eq

タバコくらい吸っていても
何とも思いません。

自分のお腹にいるわけでは無い男性はなかなか実感がなく
大変かと思いますが妊娠が分かってからお子さんの為に
ご主人もやめてくれたという事が
素晴らしく思います。

今はまた吸ってしまっているのかも
知れませんが
お子さんの前では吸っていないんでしょうし
隠されていた事、嘘はショックですが

子供のいない環境だけで吸ってね
の約束を守ってくれれば
全然オッケーです☺️

はじめてのママリ(28)

分かりきってるのにいちいち嘘つかれるのが嫌なのでわたしなら見つけた時点でこっちから
'別に吸いたいなら吸っていいよー'
って言いますかね😂
実際、うちも旦那が頑張って禁煙する!って言いましたが結局無理で今は普通に吸ってますがまあいいか。って思ってます🤮

男って自分が子供宿してるわけじゃないし、体調に変化あるわけでもないし、禁煙なかなか難しそうですよね🤣🤣💧

とりあえず
嘘はあかん!!ですね😂

禁煙するって約束したから言い出せなくなっちゃったのかもしれないですが、、

わたしも妊娠中は我慢しましたが産後は吸ってますよ🤫
禁煙問題で離婚したいほどストレスになるなら奥さんもタバコ再開しちゃったらいいのでは?って思いました😂 ストレスためるよりはいいかもですよ〜‼︎

なまこ

私の旦那もタバコ代高くなってるしとのことで禁煙しようかなって言ってたくせに、そんな素振り全く見せず堂々と吸ってます。私は頑張って妊娠中に禁煙したのに😠とイライラしますが、何回かそんな話が出てて、裏切られてるし、吸ってても煙の出る葉タバコではないし、今はは換気扇の下できちんと吸っているので黙認してます。
私も仕事が始まったらストレスたまるし、授乳終わったら絶対また吸ってしまう気がします💦禁煙できてるママリさん凄いです!
自分も吸っててやめたなら、旦那だけ吸ってると約束したのにって余計イライラしますよね!
いっそ旦那さん吸ってるなら認めれば良いのに…😣

ママリ

どちらにせよ聞かないです!
100%吸ってると思います。
それで吸ってないはだいぶ信じがたいですね😅

ただ、離婚しない選択肢でちゃんと話し合っておきたいなら、聞きますね!
別に吸っててもいいんだけど、嘘つかれるのだけは嫌いなんだよね。吸ってることに関しては別に怒ってないよ。禁煙失敗した?って聞きます。
それでも嘘つき通されたら離婚考えます👍
タバコの件以外にも嘘ついたり誤魔化したりするorしてる可能性大なので🥺