※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後に約束した養育費5万円について、旦那が支払いに不安を示しています。他の方はどれくらいの額を受け取っているのでしょうか。

離婚してから養育費を5万払ってくれると約束をしたんですが、旦那は5万キツいかもしれないと言います、皆さんどれくらいもらっているんでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費算定表ではどのくらいなのでしょうか?🙂

養育費はお互いの年収(自営かどうかも関係します)、子供の人数や年齢でも変わるので、同じ条件の人と比較しないと、他の人と比較してもあまり意味ないと思います😵

例えば父親が1000万の人と、
500万の年収の人とでは、当然大きく変わってきますので😣

natsu*

私は最近再婚して、実質養育費をもらっていた期間は約2年でした。弁護士さんと相談の上、五万が妥当とのことでしたが、元旦那さんはそこにプラス一万円で、月六万。ボーナス月は倍額との約束で6月12月は12万と取り決めて払ってくれました。期間が短いので、長い目で見るとさほどの額にならなかったですが。
これからかかるお金を考えると、旦那様の方が収入からしても有利だと思うのでそのくらいのやりくりはしてもらって、5万円はいただくべきだと思いますよ!

mona

こどもふたりで3.4万です。
年子でミルク代オムツ代かかるので、もっと貰いたいぐらいです