※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーママ
妊娠・出産

32週の初マタ36歳で、夜眠ろうとすると息苦しくて眠れず、寝てもすぐ目が覚める悩みがあります。昼間は苦しさが軽減されているが、心配で明日の健診で医師に相談予定です。同様の経験がある方いますか?

現在、32週の初マタ36歳です。

最近、夜眠ろうと横になると息苦しくて眠れません…
少し眠れても、息苦しさや動悸ですぐ目が覚めます(T . T)

右下で寝ても左下で寝ても変わらず…
ソファーにもたれかかって座り、息苦しさがなくなって寝落ちしていたら、ベッドへ行って寝る。という流れです。

昼間は夜ほど息苦しくなく、お昼寝出来ているのですが、
やはり苦しいのは辛いです(T . T)

空気を吸ってもあまり入っていかない感じです。
血圧とか、どこか悪いのか心配になります。

同様の経験がある方、いらっしゃいますか??
明日(もう今日ですが)は健診なので、お医者さんにはお話する予定です( ˘ω˘ )

コメント

moca🍓

私も妊娠後期にはそんな感じで毎日息苦しくて仕方なかったです😭
少し上半身を上げると楽だったので、抱き枕とかあるものを使って、キツくならない程度に上半身を上げる形で寝てました😅
病院のマットみたいに半分だけあげるとかは出来ないので
本当にあるものでって感じでした...

  • ふーママ

    ふーママ

    コメントありがとうございます🍀
    そうなんですね!抱き枕があるので、ちょっと試してみます🤔✨

    • 6月6日
はじめてのママリ

36w初マタです!
私も9ヶ月入ってから、息苦しさで眠れなくなりました…右左向いてだめ、枕を高くしてもだめで、疲れ果てて眠くなったら寝るという感じにしてました🥹お昼寝はガッツリして、夜は寝たい時までママリみてたり…
お腹もより膨らみ、内臓が圧迫されるため苦しくなるようですよ😭
今日から36w入りましたが、9ヶ月入った時よりは、少し息が楽になってきました👍
お腹は膨らみますが、圧迫は少しずつ収まるとトツキトオカにも書いてありました🥰

  • ふーママ

    ふーママ

    コメントありがとうございます🍀
    そうなんですね💦
    なんだか夜眠れないと赤ちゃんに良くないのかな、とかいろいろ考えてしまって…💦

    あまり考え過ぎると良くなさそうなので、眠かったらお昼寝ガッツリしちゃいます😊✨

    • 6月6日