![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が甘えていることに対する反省と、息子の成長に対する思いを吐き出したい。
吐き出すだけです、ここで気持ち整理させてもらいたくて。
反省反省反省です。
3歳の息子、甘えてるだけってわかってるのに優しくできなかった!!!!
ごめんよごめんよ!!!!!!!!
歯磨きやらない!も、
お外行かない!も、
素直に言えないだけやのに、甘えてるだけやのに。
歯磨きのお仕上げをなかなかさせてくれなくて、
口を開けてくれなくて、
もうしない!て息子が言うから、
「歯磨き今日はもうやめとこ」て
て私がすんなり仕上げ磨きを諦めて、
洗面所に息子を残して寝室に寝る用意しに行ったら、
洗面所から水の音してて。
見たら、ぐちゅぐちゅぺー息子1人でやってた。
私が去って、1人で考えて、ぐちゅぐちゅぺーしたんや。
えらい、すごい、かしこい、すごい。
弟ができて寂しい時間だらけで、
幼稚園で慣れないことだらけで、
オムツも取れてないからお漏らしたくさんして、
ストレスいっぱいのはずで、
家ではたくさんワガママ言って欲しい、
て思ってたはずやのに、
目の前で言われたら何で優しくできないんや。
ごめんよごめんよごめんよ。
息子が大好き大好きなんやって、
ちゃんと伝わってますように。
いつもありがとう。
- こだ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です(´・ω・`)
お気持ち凄くわかります。
が、親も人間ですしキャパは人それぞれ。
ワガママ言っても大丈夫な範囲と大丈夫ではない範囲がある、それが私や!あんたのママなんや!ごめんや!
と若干開き直って育てましょうw
虐待してる訳でもないし、
普段はとても愛して大事にしてるのはきっと伝わってますよ。
息子くんが起きたらおはよ〜ってぎゅーしてリセットしましょう(´∀`*)
こだ
共感してくださり、温かい言葉もいただき本当にありがとうございます😭
子育てで悩んでるのは1人じゃないと心強くなりました。
今朝ギューーーーーっと息子を抱きしめることができました。
週の始まりなのに疲れが取れずに頭がボーーっとしてますが、開き直って考えすぎるよりニコニコしてたいと思います(^^)
ありがとうございました!
退会ユーザー
まだ産後2ヶ月なら頻回授乳とかでそりゃクタクタだと思います💦
お体に気をつけて無理しすぎないようにお互い頑張りましょう🥰