
コメント

H2
週に1回あるかないかで月1万です!
出産前なので産後
なかなか行けないだろうなぁってところ
行ってます!
産後は外食減らす予定です←

りりり
あたしも旦那が休みの日は
外食ばかり行ってます!!!
食べるものや店にもよりますが
大体、4000円はかかります
あたしは記録しないタイプなので
月にいくら使ってるか不明ですが
旦那の休み=日曜日のみなので、
4000✕日曜日の数は使ってます。
工夫していることはないです(笑)
出かけて帰って作るのが面倒ですし
日曜日だけでも休みたいので(笑)
食べに行けてラッキーと思ってます!
-
lala
やはりそうですよね💦
たしかに食べに行けてラッキーって思えば気が楽になりそうです!
ただこれから出産もあるので産後もこのまま続いたら今後が少し不安です💦- 11月24日
-
りりり
確実に自宅で作った方が
安く済みますけど(笑)
それくらいなら娯楽費として
使えるので、工夫してなくて‥
ほんとにたま〜〜に作るときは
出かける前に米を炊いて出ます。
米炊いてあるから帰らなきゃ!!
って思うので、嫌でも作ります!
捨てるのは勿体ないですからね⤵︎- 11月24日
-
lala
たしかにそうですね💡
ご飯炊いてあれば意地でも帰りますし、疲れてても作りますもんね!☺- 11月24日
-
りりり
それから、出かける日の前日に
次の日でも食べられるおかずを
作っておくといいかもですね!
残り物でもいいですけど、旦那が
2日連続で同じものを食べることを
嫌がるひとなので、あたしの家では
前日に作るしかないですけど‥⤵︎⤵︎
おでんなどは前日に作るほうが
美味しいですしね〜この時期だから
食べられるものですし ᐟ( ˆᐤˆ )ᐠ♡♡
あたしは寿司が大好きなので
外食に行きたいばかりですが(笑)- 11月24日
-
lala
えらーい!(>_<)✨
2日連続同じもの出さないでしっかり作って出されてるのは尊敬します!💡
私はちょくちょく昨日の残り物を朝ご飯などに出しちゃってて💦
おでんいいですねー!✨
味もよく染みて美味しくなりますもんね!🍢
お寿司は家じゃなかなかむずかしですしねー!💦- 11月24日
-
りりり
あ、弁当のおかずは残り物を
使うことはありますよ(笑)
夜ご飯は絶対連続無理です⤵︎⤵︎
なかなか面倒な旦那を
捕まえてしまいました‥(笑)
いいですよねー♡♡
おでん嫌いな人居ないでしょうし♡♡
お寿司は難しいですねー( ›_‹ )
食べたいネタが多いし‥( ›_‹ )- 11月24日
-
lala
でもちゃんと作って出してあげるなんて素敵な奥様なんですね!✨
旦那さんはきっと嬉しいとおもいますよ!💕
私も明日寒いので🍢にしようと決めました!💡
そうですよね!💦お寿司は食べに行った方が安上がりの場合も結構ありますしね!💡- 11月24日
-
りりり
そう言ってもらえるなんて‥😭😭
簡単ですし、いいですよね〜♡♡♡
お寿司食べれて、唐揚げも食べれて
うどんや茶碗蒸し‥こんなたくさん
作ってられないですしね〜‥(笑)- 11月24日
-
lala
回転寿司はいまは妊娠中食べれないので出産後第一位で食べたいものなのでいまから楽しみすぎてやばいです!✨
たまにはの贅沢としてて、、✨- 11月24日
-
りりり
あたし寿司めちゃ食べてます(笑)
たまには贅沢してもいいですよね♡
ママにも休息が必要ですしね♡♡♡- 11月24日

へる
なるべく家で食べてから出て、帰って食べるようにしてます(>_<)
午前中から出ると「お昼どうしよー」ってなるので、お昼ご飯を食べて、夜の分の米をセット。煮物なんかは前日夜か当日朝に作っておいて、帰ってきてから出来上がってるものを温めつつ炒め物かだし巻きなどさっとできるようなものを作って食べるようにしてますヽ(。・ω・。)ノ
少し帰りが遅くなりそうな時は息子用におにぎりを持ち歩いて帰りに食べさせたり....。
なるべく外ではお茶を飲むだけに抑えようとしてるので、だいたい1回1000円〜1500円くらい?
後月に1回だけ焼肉食べに行きます♪
-
lala
私も本当はお昼過ぎから行動したいのですが、旦那が朝型+出掛けるなら早く出て早く帰ってきてゆっくりしたいというひとなのでそれがなかなか出来ず、、💦
なかなか家で食べれず、、(*_*)
焼肉いいですねー!✨- 11月24日

マリマリ
私の友人は、新居購入のため節約頑張ろうと、出産するまで必ずお弁当作って出掛けてたそうです!
立派な新居建ててました…凄いです😅
私も外出するとつい外食になりがちで💦
最近は節約しようと、早めに帰ってパスタやうどんなど簡単なもの作ったり、たまにおにぎりとかお弁当作るようにしてます!
-
lala
それは素晴らしいですね!!✨
たしかにお弁当持っていけば節約にもなりますしね!
ただなかなかお昼に帰ってくることが出来ず家で食べれれば一番ベストなんですけどね!💦- 11月24日

♡じゃじゃ丸♡
外食費だけで月3〜4万とかですかね…笑
出掛けなくても外食だけ行ったり、旦那の仕事帰りとかの外食も合わせてですが。
普段旦那は仕事・自分は家事頑張ってるし息抜きで良いかなって思います(*´∀`*)
外食して美味しいものは、おうちで再現してレパートリー増えるし♡♡笑
-
lala
外食費だけで3,4万ですか!💦
ちなみな共働きとかですか?👀
たしかに息抜きって考えるといいかもですね!💦
すごいー!✨
再現レパートリーできるなんて!(>_<)✨
そういうことが私もできれば
一番いいんですけどね!💦- 11月24日
-
♡じゃじゃ丸♡
専業主婦です♡- 11月24日
-
lala
同じですね!💡
外食費だけでうちは3,4万はきついのでうらやましいです!(>_<)- 11月24日

☆ねこ☆
子どもが生まれてからは格安焼肉食べ放題や回転寿司、びっくりドンキーなどお安い外食ばかりですね(・・;)
格安焼肉食べ放題なんて飲み放題つけて1人1500円とか、回転寿司は2人で2000円以内とか…
でも外食しないと息詰まるし、夫も質には特に気にしないのでお安く済ませます(^ω^)
-
lala
焼肉で飲み放題つけても1500円!!お安いですね!✨
私の家の周りにもあれば一番いいんですけど!(>_<)
それが一番家庭的にはありがたいですよね!💕- 11月24日

退会ユーザー
うちは土曜日と日曜日のお昼は外食です。だいたい、一回2人で3000円ぐらいですね。
前まで夜も外食だったので、それは使い過ぎだと思い、夜は作るようにしました。
家で作った方が安くすみますよね、、(°_°)
-
lala
ちなみに共働きとかですか?👀
そうなんですよねー!(>_<)
確実に家でつくった方が3分の1ぐらいで済みますし(*_*)
私も働いていればいいんですが、、💦- 11月24日
-
退会ユーザー
いや、私は働いていません( ̄▽ ̄)
- 11月24日
-
lala
私もです!(*_*)
でも私もこれから3000円で済むように頑張りたいと思います!💡- 11月24日

退会ユーザー
夫が外食あまり好きではないのと、週1の休みなので夜は自宅で食べたい・・・という人なので、行くとしたらランチ外食です。
今は子どもが元気すぎてゆっくり食事も出来ないのでフードコートや丸亀製麺とかが多く、月に5000円もかかっていないです。
夜は出かけていて遅くなるとかは、行く前に鍋の仕込みや前日からカレーなどを作っていますよ。
-
lala
月に5000円に収まるのはいいですね!✨
たしかに家に作っておけば
帰ってからも楽ですし、外でそのまま食べるってことも減りますしね!☺- 11月24日

★JilLE★
週に1回休みで、夫の休み=私の休みなので、料理おやすみdayです(๑ ́ᄇ`๑)
夜は家で鍋ということもあるので、毎回ではないですけど、外食費2万円までと決めてます( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、少ないに越したことはないですけど!
-
lala
それいい考えですね!💡
休み=料理休みdayはいいですね!☺
そうなんですよねー!💦
出産も近い+専業主婦なので
少なければ少ないだけ貯金に回せるので一番いいんですよねー!✨- 11月24日
-
★JilLE★
夫が休みの日はやる気なくなっちゃうんですよねー((´°ω°*))ヶラヶラ
くっついていたくなっちゃって(∩´ ̫`∩)笑
なので夫公認のもと、おやすみさせていただきます(๑ ́ᄇ`๑)- 11月24日
-
lala
きゃー!💕ラブラブですね!✨
週に1度ぐらい主婦も休み必要ですもんね!☺- 11月24日

とうもろこし🌽
お弁当を作ってみるのはどうでしょう⁉
うちは、私がお弁当を作れる時は作ってお出掛けをしています。
そうすれば、1食浮くので食べたい物を我慢せずに買えますよ~例えばアイスとか🍦

ジュリア
分かります😅食べることが大好きなので、週末はどっか行って外食です。!
赤ちゃん生まれて、ようやく節約しないとなあという意識がうまれ💦前まで休みは全て出かけて外食だったのを、土曜日はおうちで作る日(スイーツは購入可😂)にしました。
ですが、作るのもなんだかんだ外食並みにかかっている気がします😨
月、たぶん4万近く使ってると思います😵😵😵

退会ユーザー
休みのたびではないですが、たまーに気まぐれでします!
外食のときは全て旦那のお小遣いから出してくれます(*´ω`*)
月1万くらいですかね?

KAA
私は妊娠してからすごく食べるのが遅くなって、旦那は食べるのが人より早いので、時間差を考えると家で食べるのがお互い自分のペースで食べれて楽なので外食はあまりしなくなりました!妊娠前は土日ほぼ外食だったんですけどね(^^)

退会ユーザー
妊娠までは土日、外食多かったです。
今は
お出かけ前に必ず食べてからお出かけします。
早めから、昼ごはんを仕込んでおいて今日あるから食べてといえば必ず家でたべてくれます。
今はもう家が当たり前になってきたので食べてから家を出るが日課になりました☆

nontae
自営業のため休み少ないのですが、最近は検診についてきてくれるので病院も遠くだから、犬も連れてお出かけしてます☺必ず外食しますが、かなり食べるので昨日は回転寿司屋二軒ハシゴで4200円、夜はカレー屋で2600円使いました!
ハシゴすること多いです!
今は月二回くらい外食してますね♪
旅行行ったらかなり食費かかりますが贅沢してます✨
一度うどん大盛食べたあとラーメン食べに行ったことあります😆
lala
1万ってすごいですね!!
我が家は月2万ぐらいいっちゃってます!💦
私も産後外食が減ればいいんですが、、
なんせ旦那が外で食べる雰囲気が好きみたいで、、💦
食費がかさんでちょっと大変です、、
H2
でもフードコートのマクドとかの時もあります!
ディナーはお金かかるので
ランチで安く済ませたりしてます⭐️
最近だと串家物語いって
ランチしてました✨
lala
ディナーはたかいですよねー(*_*)
串家物語おいしいですよねー!✨私もたまにランチにいきます!✨
H2
ディナーはなるべく我慢してます😭
ただ、出掛けて晩御飯作るのめんどくさいので
その日は安い食材で鍋とかにしてます(*⁰▿⁰*)
美味しいですよね✨
とにかく夜食べると太っちゃうので
ランチで爆食いしてます(笑)
月2万でもやりくり出来るなら全然
安いと思いますよ٩(๑`ȏ´๑)۶
lala
鍋は主婦の見方ですよね!💡
私も節約として鍋よくやっています!
たしかにー💦
お昼食べても夜には消化しますしね!☺
月2万は外食費で+食費が3,4万ぐらいなのでトータル5,6万ぐらいです!💦
H2
本当に助かります😅
後は、朝にカレー作ったりして夜温めて食べたりしてます!
もう体重がどえらいことになってるので
夜は控えないと出産が怖いです😭😭
収入にもよりますよね⭐️
私のところは自炊分3万、外食1万で
4万くらいでやってます(*⁰▿⁰*)
やりくり出来てたら5.6万でも高くないと思います😊✨
lala
私も体重が大変なことになってます!(*_*)
出産予定日も同じ位ですね!✨
一瞬のゆるみが一気に体重に現れますよね(*_*)
やはりみなさんとおなじぐらい
の食費と外食費だと分かって少し安心しました!(>_<)
私の友人は食費1万+外食費で1万って言ってたので、それに比べたら多すぎるーって急に焦りはじめちゃって、、💦
H2
ほんとですね☺️💓
22時ごろ本当に我慢できんくて
うどん食べた自分しばきたいです(笑)
今から不安と楽しみでいっぱいです😳
友人さんそれはやばいですね!
何か職場で賄いとか朝は食べないとか
しない限り絶対そんな額で無理ですよ😣😣
3食きっちり食べていたら3.4万は
妥当だと最近気づきました😭
lala
そんなことないですよ!💦
私もちょくちょくそばなり冷凍焼おにぎりとか食べちゃってて😰
食欲のことを考えないようにしてもさらに増して結局ドカ食いしちゃうんですよね、、🐷
そうなんですよ、、💦
朝もお昼もお弁当持たせての1万みたいです、、💦
今の時期野菜も高いですし一回の買い物で5000円以上する私かたら到底考えられなくて💦
ちなみに夫婦二人でその金額ですよね?👀
H2
ドカ食いしちゃいますよね😭😭
ここ最近我慢出来なくなりました💦
えぇ!失礼ですが何食ってんだって思います😱
もう夜はパスタだけとか??😅
週に1度買い物行くくらいですが5000円はかかりますし
もちろん夫婦2人での額です!
lala
臨月はみんなそうみたいですよね!💦
体重戻るか不安なのと妊娠線できないようにきをつけないとですよね!💦
そうなんですよー!💦
でもsns見る限り普通なんですよー!💦不思議ですよね💦😰
やはりそうですよねー!💦