![hgl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校で疲れてるのかなーと思いました☺️まだまだ甘えたい盛りですよね💖土日ぐらいは沢山
甘えさせてあげてもいいのかなーと私は思います(*>ω<*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも小1女の子です😄
うちは逆で、自立心からか反抗的になりました。
でも夜になると膝に乗って来たり、抱きついて来たりしますよ。
幼稚園時とキャラクターが変わってしまい、市の育児相談ダイヤルに電話したら、一年生は皆そんな感じだと言われました。
うちの子のように、自立心が芽生え大人になった気分になり反抗的になる子、学校で頑張っている分家で爆発する子、赤ちゃん帰りみたいに甘えん坊になる子など色々いると。
場所もお友達も全て新しい生活で、子供も頑張っている時だと思うから、気持ちを受け止めてあげてと言われました。
学校に慣れてくるにつれ、落ちついてくるかなと思うので、学校で頑張ってる分、沢山抱っこしてあげて下さい😄
-
hgl
お返事ありがとうございます。そうなんですね。その話を聞いて反省しました。もう小学生なんだから甘えてばかりじゃなくしっかりしてほしいと思ってしまったことに。
気持ちをしっかり受け止めようと思います!- 6月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は小3ですが、いまだにギューして、チューして、ヨシヨシしてと言ってきます😅笑 下が産まれてから酷くなった気がします💦💦
でもだんだんとお姉さんらしくなってるのでそのうち言わなくなるんだろうなぁと思ってます😊今はまだ甘えさせてあげようって思ってます😊
-
hgl
お返事ありがとうございます。そうなんですね!うちの娘もそんな感じです。うちの子だけなのかな?と不安だったので少し気が楽になりました。うんと甘えさせてあげようかと思います!
- 6月5日
-
ママリ
そういえば、娘が〇〇ちゃん(同級生)って寝る時はママにくっついて寝てるんだってー!って2年生の頃に言ってました😆あと、姪っ子は小4ですがこの前パパの膝に座ってたの思い出しました😊きっと意外といるんだと思いますよ✨
- 6月5日
hgl
お返事ありがとうございます。そうですね、確かに毎日疲れて帰ってきます。なかなか友達も出来ない上に慣れない勉強と確かに精神的に参ってるんでしょうね。
思いっきり甘えさせてあげようと思います。