![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳相談で体重増加について気になる。増えすぎ?あげすぎ?医師は大丈夫と言うが、保健師や助産師は指摘。混合での授乳方法や量に不安があり、育児本との違いに戸惑い。
母乳相談で、体重増加しすぎていないかと指摘がありました。
生後4ヶ月、修正3ヶ月。出世体重は1836gです。
混合で(直母拒否なので搾乳したもの)、ミルク120、搾乳120交互にあげています。ミルクで3時間、搾乳したもので2時間〜2.5時間で授乳になります。一日7〜8回。
一日あたり50g程増えている計算です。
体重自体は範囲内なのですが、保健師さんにも、助産師さんにも言われるので気になっていて。
定期的にフォローアップで通っているお医者さんには、今の時期は増えるの大丈夫よと言ってもらっているのですが…
増えすぎ?あげすぎ?なんかわからなくなっていて。育児本とかだと、この月齢の量的にはむしろ少ないくらいだと思うのですが💦
- ぽん(3歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色々な考え方がありますが、私は増える分には健康な証拠なので良いと思います😌
赤ちゃんに太り過ぎなんてないと思ってます!
飲み過ぎて吐くとかなければ、欲しいだけあげて良いのではないでしょうか😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも同じく母乳相談室で2人の方にミルク減らすように言われました!
150ほど減らして、一日650+授乳(母乳はほとんど出てないとおもいます…)
それでも25g/日増えており、ぐずりが多くなりましたし、欲しがる子供をみると切なくなり最近欲しいだけ飲ませるようにしました!
ミルク増やして回数は減らしてみるとかどうですか?
息子は今7.6キロほどあります。大きいですが、元気で飲めるなら気にしないことにしました!
ぽん
ありがとうございます😊
そう言っていただけると気が楽になります💪🏻✨