
夫と私の考えが異なり、ハウスメーカーからの紹介料15万をどう分けるかで悩んでいます。夫は半分渡すと言っていますが、私は相手が気を使うのではないかと心配しています。商品券や家電でお祝いを渡す方が良いと思っていますが、夫からは非常識だと言われています。どうすれば良いでしょうか。
お金に関することなんですが、夫と私の考えが違いまとまりません。お考えを教えてください。
去年新築を購入しました。夫が職場の方にハウスメーカーを紹介した形になり、ご契約されたようで、ハウスメーカーから紹介料15万が振り込まれました。
大金でびっくりしています。
夫は、職場の方に半分現金で渡す!と言っているのですが、私の感覚では、相手もハウスメーカーからなんらかの割びきを受けているはずだろうし7.5万も渡されたら悪い気がするのでは?と思っています。私なら現金で渡されたら遠慮してしまいます。
私としては、2.3万で家電などプレゼントし、1万ほど商品券などで新築祝いとして渡してはどうかと思うのです。
相手から新築祝いをいただいてませんし、それでおおいこくらいになると思うのですが、夫からケチ呼ばわり非常識呼ばわりされてしまいました...
15万せしめたいわけではないのですが、おあいてからしたら素直に現金で受け取れるものなんでしょうか?
変に気を使ってまたお返しをなんてことになったらわけが分かりません。
夫の言うように素直に折半するのが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人がメインの付き合いがある方なら主人にお任せします😌

はじめてのママリ🔰
多分紹介した方にも同額近く入ってると思いますよ。
ハウスメーカーさんに、自分達が友人を紹介したらどうなるのか聞いてみては如何でしょう?
半額渡そうとしても大丈夫かとは思います。普通の感覚の持ち主なら受け取らないと思うので😌
-
はじめてのママリ🔰
どうやらオプションプレゼントがあるようで、調べてみたら15万ほどのもので同額ぐらいでした。
そうですよね。普通なら受け取りませんよね。それなら、素直に新築祝いとして渡すべきだと思うのですが...
それなら相手の方も受け取ってくれるのではないかと思うのです😰- 6月5日

退会ユーザー
私でしたら
主人の職場の方なので
主人に任せます!
素直に現金で受け取るかどうかは
お相手次第ですし
そのお相手と付き合いがあるのは
ご主人だと思うので
主さんに分からないのではというのが本音です😂
お相手も割引受けてるかもしれないので
そこはご主人が半分渡した時に
何かしらお相手から話があるかもしれないので!
-
退会ユーザー
あと今回の話と新築祝いは関係ないと思います💧
- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、主人に任せておくのが良いと分かりました💦
何度かうちにも遊びに来てくださっているので、せっかくの関係を悪くしたくないなぁと言うのがありまして。
でも、そうですよね、私には関係ないですもんね。😅
すいません。新築祝いのことは、今回の件を新築祝いとしてお渡ししたらそれはそれで、相手からしたら渡してないのにって思われるかなぉと思ったので💦
ほんと、夫の言うとおり常識がないんだなぁと反省しました😞
ありがとうございます🙇♀️- 6月5日
-
退会ユーザー
お気遣いも御意見を言うのも夫婦ですし良いと思いますが
ぶつかった時点で
任せちゃう方がいいと思います!
渡すことで悪くなるが決定ではないですよね?
むしろ気持ち良くありがとうと受け取る方かもしれないので
その場合むしろ旦那さんの半分という方がいい場合もありますし🌟
新築祝いとして渡すわけでないことをご主人が添えれば問題ないと思いますよ!- 6月5日
-
退会ユーザー
ちなみに常識ないとは思ってないです!
ただ今回の件は
ご主人が付き合いある方なので任せた方がいいのかなと😔- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、うまく返信できてなくて下に投稿してしまいました😅
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
お金のことなので、今回は夫に任せようと思います💦
そうですよね、ちょっと決めつけすぎていました😅
ありがとうございます。
そう言っていただけると、救われます。
はじめてのママリ🔰
任せるべきですかね…💦
そうするべきですよね💦分かってはいるもののモヤモヤしてしまって。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
元々職場の人が契約してくれなかったら無かったお金なので半分貰えるだけ有難いです~🤣💜
はじめてのママリ🔰
そうですね!貰える分だけありがたく貰っておこうと思います。
ありがとうございます。