
コメント

ゆか
保険適用になってから、体外で4BCと4CCの2つだけでした😢
ゆか
保険適用になってから、体外で4BCと4CCの2つだけでした😢
「胚盤胞」に関する質問
初期細胞胚でグレード2でした。 培養し、6日目拡張期胚盤胞BBでした。 グレードいくつになるのでしょうか?4 BBですか? それとも初期胚でグレード2だったから2BBになるということでしょうか?
胚盤胞が全滅で、その後無事に移植、着床までいった方いますか? 2人目不妊で通院しています。 子連れ受診不可のため、夫に協力してもらったり、一時預かりを利用したりで(来月から保育園)なんとか通院しています。 先月…
3/31採卵し4/1授精確認しました! 次行くのが4/8なのですがソワソワしてて😭 5個しか授精してないからそのうち胚盤胞になるのはどのくらいなのか気になって仕方ありません😭 30歳前半だの1/3くらいの確率でしょうか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
そうなのですね...
もう移植はされましたか?😭
ゆか
10日が移植予定です!
まだ、1回も移植した事ないです💦
はじめてのママリ🔰
もうすぐですね☺️
うまくいくといいですね🙆🏼♀️💕
私は10日前に3AAを移植しましたが昨日フライングしたら陰性でした😭
残りは4CCと初期胚なので望み薄いし不安です...。
私も初めての体外受精・移植でした🥺
ゆか
ありがとうございます😭😭
そうだったんですね😢体外したら、少しは上手くいくかなーと思ってたけど、卵のグレード低かったりそう簡単じゃないんだなとすごく思いました😭
4CCは、移植する予定ですか?
私のクリニックは、4CCは移植しない感じの話されてちょっと複雑でした😭
はじめてのママリ🔰
今回初めてでしたが付けられるオプションもほとんど付けたのですが...残念です😭
4CCは医師から特に何も言われてないので移植すると思います!
でも私としてはもう一度採卵したい気持ちもあります🥲💭複雑ですね...。