
コメント

ママリ
3800万かける0.7%で、
約26.6万の還付ですねぇ。
約というのは、毎月ローン返済をしているので、少しずつ金額が減るからです☺️
年収500万の所得税が20万なら、所得税は全額返ってきて、残りの6.6万円が住民税から控除されます😊
初年度は年末調整できないので、来年の確定申告で所得税の還付手続きをすれば、住民税は手続きしなくても税務署が役所に連携してくれます。
所得税の実際の返金は来年の3月や4月で、住民税は6月ですかねぇ😊
ママリ
3800万かける0.7%で、
約26.6万の還付ですねぇ。
約というのは、毎月ローン返済をしているので、少しずつ金額が減るからです☺️
年収500万の所得税が20万なら、所得税は全額返ってきて、残りの6.6万円が住民税から控除されます😊
初年度は年末調整できないので、来年の確定申告で所得税の還付手続きをすれば、住民税は手続きしなくても税務署が役所に連携してくれます。
所得税の実際の返金は来年の3月や4月で、住民税は6月ですかねぇ😊
「住まい」に関する質問
住宅ローン減税・確定申告について🙇♀️ 新築戸建を今年11月に契約し、2022年1月に引越します。 その場合2022年末のローン残高の1%分が減税される、2023年頭に確定申告する、で良いですか? 減税期間は13年ですよね??
年末調整について教えてください! 無知ですみませんが、今年家を建てて住宅ローン控除などは自分で確定申告をしなくてはいけないのですか??会社の年末調整ですべてできないのですか??
最近新居に引っ越しました🏠 住宅ローン4800万、旦那25歳現在の年収500弱 旦那の給料は年々上がっていきます。 私は来年からパートとして働く予定です。 このくらいの年収で住宅ローンを組まれた方いますか? また生活はど…
自営業者の方!住宅ローン、 フラットで組みましたか? 今年で3年目になります。来年3月で3期分目の 確定申告提出する感じです。 仕事の業績わ良く、コロナ関係無しに 有り難く継続している感じです。 仕事を振ってくれ…
住まい人気の質問ランキング
( ◜ᴗ◝)
詳しくありがとうございます☺️
とても分かりやすくて…
ずっと理解出来なかった私ですが
理解することが出来ました😊
所得税は毎月引かれているものの合計が控除される(返ってくる)感じですかね?🤔
来年は確定申告が必要なのですね!!
必要書類など調べてみとこうと思います(*^^*)
それをすれば住民税は何もしたくても連携してくれるんですね!!
丁寧にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ママリ
所得税は毎月引かれますが、いったん今年の年末調整で住宅ローン減税以外のいつもと同じ計算で一部が返ってきて(だいたい多く払うので返ってくることが多いです)、
確定申告でかえってきます😊
2年目以降は、年末調整で提出したら住宅ローン減税分も12月にごっそり返ってきますよ😊