![🌈👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が短くて2回来る状態で、2人目が欲しいが職場や経済的に不安。院長先生に相談し、排卵を止める薬を勧められる。悩みながらも、夫と話し合いをする決意。
前から生理の周期が短く月に2回程生理が来ている状態
さすがに限界だったので病院に
院長先生 顔見て「お子さんおっきくなったでしょー。2人目は?」って言われた瞬間言葉がつまってしまった
旦那の地元に引っ越して1年 そろそろ2人目が欲しいのに職場は産休育休がないらしく(ほぼほぼ妊娠したスタッフさんは退職されてる)この間会社のトップからも「来年の1月に資格の試験あるから子どもとか作らないでね?せっかく受けさせてあげるんだから」と言われてしまったので軽く濁してたら院長先生に「この質問ね。今から出すお薬が排卵を止める薬になるの。一か月飲んだら排卵は無い。でも生理の周期も安定する。あなたは私の質問に濁してたから子供が欲しいんだよ!エコーで診ても綺麗な子宮だからもう少し様子見てあげて。そして大切な旦那さんともう少しお話ししてそれでも周期の方を正しくしたいならまた来て。」と言われた。
院長先生の言葉にボロ泣きしてました
本当は2人目が欲しい
でも仕事やめたら色々大変だし旦那1人の稼ぎではきつい
もう30になるしまた転職するのも大変とずっと心のどこかにいた
診察室から出る時院長先生に「大丈夫!自分がやりたいようにすればなんとかなるから!」と言われまたボロ泣き
帰りの車をボロ泣きでした
月曜日 会社のトップと少しこれからのこと話そうと思いました。
旦那は病院から帰ってきた私にごめん。子供は欲しいから薬飲むの少しだけまっててと言ってくれました。
- 🌈👼(生後3ヶ月, 6歳)
コメント
![コジコジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コジコジ
院長先生が良い方すぎて、、、話し方も想像してうるうるしました🥹
旦那さまと桜咲くさんが同じ気持ちでほっこりです!
お仕事のこと考えてしまいますよね。私の場合は妊娠とかしないでねと言われても妊娠しました。上司からの圧もありストレスで仕事を辞めるか続けるか、すごく悩んでいたところ主人には なるようになるから、大丈夫だからと言ってもらい安心して退職し今は伸び伸び子育て中です。
月曜日、頑張ってください🔥🔥会社からは期待されていての資格試験の話かもしれないですが桜咲くさんの人生です。自信を持って話し合いにのぞんでくださいね!!
🌈👼
ありがとうございます😭