※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナッティン
子育て・グッズ

息子が11ヶ月で興奮しやすく、集中力が短いことが気になる。他の子と比べて気が散りやすいが、性格の一部か心配。要意見。

息子も11ヶ月になり、心身ともに成長が目覚しいこの頃ですが、少し前から気になっていたのでご意見頂きたいです。

赤ちゃんが集まる遊び場にもたまに連れて行くのですが、うちの息子は他の月齢近い子の中でもキョロキョロと興奮して周りばかりを観察。オモチャも色々あると、一つで遊ばずに次々とさわりたい、そして、わざわざ離れてる他のお子さんが遊んでる所に行って、オモチャをさわりたがります。
他のお子さんは、ママと楽しんでるのに、何だかうちの息子は気が散漫してるのか、目移りが激しいのか。。
良く言えば、観察力あるしコミュニケーション取りやすいですが、悪く言えば落ち着きがない。。

まだこの月齢だから、仕方ないし他のお子さんと比べても良くないのは承知ですが、本来の性格なんだろうか?と思うと、少し先が心配になったりもします。
家や日常は、さほど気にならないです。

コメント

deleted user

きっと好奇心旺盛な息子さんなんですね。
よく支援センターに行きますが、そんな感じの子たくさんいますよー!
うちの息子も次から次へとおもちゃを出しては振り回したり舐めたりしてます。
なぜか他の子が遊んでるおもちゃで遊びたがりますよね(>_<)

気にしなくていいと思いますよ(^ ^)

ナッティン

ありがとうございます!
他のお子さんも、同じような感じなんですね。
すごくホッとしました。
いつも、うちの息子が他のお子さんのオモチャをさわりたがるので、気になってました。

deleted user

つい他の子と違う行動をしてると心配になりますよね💦
他の子のおもちゃで遊びたがるのはよくあることみたいで、うちの息子は毎回するしされることもしょっちゅうですよ(^ ^)