※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

買い物や外出時に子供を連れて行くのが面倒だと感じることはありますか?それは産後うつや性格の影響でしょうか?

買い物とか行く時ちょっとした時でも連れて行かないといけないのめんどくさいなぁって思う事ありますか?
産後うつだからこう思うのですか?性格ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に面倒だなーって思いますよ笑。
産後うつとは流石にもう言えない時期ですけど(何なら上は5歳)。
だって自分の他に小さな命守りながら買い物って疲れますもん😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    みなさんそう思ってるんですかね?笑

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくとも私の周りは思ってます笑。

    • 6月4日
ママリ

性格ですね😂
私もめちゃくちゃめんどくさ!!って思いながら行きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!育児向いてないなって思います?

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    育児向いてないって思います🤣旦那の方が遊び方うまいですw

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!うちも旦那のがうまいです笑

    • 6月4日
ママリ

めんどくさかったです〜。
私の場合は首座ってない子をチャイルドシートに乗せて、ついたら抱っこ紐して…しかも1人目で慣れてないから時間かかるし買い物の時間よりセッティングの方が長いのでは?って感じだったので思い出すだけでもめんどくさいです😂
近くのコンビニ(徒歩2分掛からない)くらいなら寝てる間に出たりしてました🙄
5分以内に帰ってましたがこの間に地震が〜とか火事があったら〜とかめちゃくちゃ批判される事だとあとで知りましたがちょっとくらい楽させてくれよって当時は思ってました😩笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしもちょっとくらいいいかなら?と思います☺️
    いちいちチャイルドシートに乗せてってホント面倒くさい笑

    • 6月4日
めるしゃん

面倒くさいしかないです🥹www

性格かなぁと思います🤣🤣

子供たちと買い物いくの未だに嫌いですwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でする方が楽ですよね!!
    性格ですよね笑

    • 6月4日
みるくてぃー

いや、普通に面倒くさいですよ😭💦
基本車生活なので、車に乗せて出て着いたら下ろしてカートに乗せて買い物してってだるいですw
しかも2人以上になるとさらに難易度が上がり、コストコ以外は2人乗せられないから、カート+抱っこ紐か、カート+手繋ぎで歩かせるになるので本当に面倒だし疲れます😇
なるべく旦那が休みの日に買い出しして、どうしてもの時には連れて行くって感じでした!
1人目の時も2人目の時もとにかく車の載せ下ろしと抱っこ紐に入れるのが本当に面倒で、気力ある時で買うものめっちゃ少ない時はベビーカーや抱っこ紐で歩いて行く方が面倒ではなかったですw
お店梯子するときとか乗せおろしがその分増えるのでほんっとに面倒ですが、置いて行けるわけでもないので、仕方ないなと思ってやってます😂
今はなるべく上2人が園に行ってていない時に買い物しますが、それでも3人目抱っこ紐なのでだるいですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり面倒くさいんですね笑
    今1人なのでまだマシなのかな?笑
    大変そうですね笑

    • 6月4日
りりり

わたしもめんどくさいですw
一緒に買い物行けばあれ欲しいこれ欲しい言うし

イライラしちゃうママですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね笑

    • 6月4日