
コメント

はじめてのママリ🔰
今絶賛同じ体験をしています。
年齢は違いますが、水分ご飯を食べてくれず、脱水症状が出ていたのと、おしっこの色が濃かったり出なかったりしたので点滴をしに行きました。
アデノウイルスは、プール熱の場合と、胃腸炎の場合があるらしく、ご飯を食べない飲まないの場合は病院に連れて行っても大丈夫見たいですよ
はじめてのママリ🔰
今絶賛同じ体験をしています。
年齢は違いますが、水分ご飯を食べてくれず、脱水症状が出ていたのと、おしっこの色が濃かったり出なかったりしたので点滴をしに行きました。
アデノウイルスは、プール熱の場合と、胃腸炎の場合があるらしく、ご飯を食べない飲まないの場合は病院に連れて行っても大丈夫見たいですよ
「離乳食」に関する質問
離乳食のアレルギーチェックってやっぱり初めてのものは自分で手作りしてますか? 今までずーっとベビーフードでしか離乳食をあげておらず、卵やパンなどまだあげてないんですがベビーフードでチェックはできないですよ…
定期的にくる義母へのイライラ?を吐き出させてください ・母乳が出ないのはメンタルが弱いからだと言われる ・高頻度なアポなし訪問 ・そして数時間入り浸り退院後も義母の夕食を作らされる ・出産後頼んでもないのに…
離乳食手作りしてる方 食器類って使う度に洗剤で洗って拭いてますか? 使った食器ってどこにおいてますか?? 私はアパートでとてもせまくいつも 使ったものは洗い場に置いているのですが、 野菜の皮なども一緒にある状…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
ほうじ茶とヨーグルトを離乳食のスプーン5以上は食べるしミルクは100前後なんですよ!
はじめてのママリ🔰
そのくらい食べてるのであれば大丈夫だと思いますよ!
るな
そうなんですかね?
空腹よりは大丈夫なんですかね!?うんちも普通のうんち
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!!
全く食事を取らない子も居ますし、食べてくれるだけ全然マシですよ!!
るな
なら良かったです!相談してよかったです!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
子育てをしてて不安になることは沢山ですし参考になったのであれば嬉しいです✨
お互い頑張りましょ〜🫰🏻💗