
コメント

はじめてのママリ🔰
今絶賛同じ体験をしています。
年齢は違いますが、水分ご飯を食べてくれず、脱水症状が出ていたのと、おしっこの色が濃かったり出なかったりしたので点滴をしに行きました。
アデノウイルスは、プール熱の場合と、胃腸炎の場合があるらしく、ご飯を食べない飲まないの場合は病院に連れて行っても大丈夫見たいですよ
はじめてのママリ🔰
今絶賛同じ体験をしています。
年齢は違いますが、水分ご飯を食べてくれず、脱水症状が出ていたのと、おしっこの色が濃かったり出なかったりしたので点滴をしに行きました。
アデノウイルスは、プール熱の場合と、胃腸炎の場合があるらしく、ご飯を食べない飲まないの場合は病院に連れて行っても大丈夫見たいですよ
「ミルク」に関する質問
ミルクと母乳の混合予定です! ベビースケールがあった方が混合はやりやすいですか?? また、夜間は夫と協力したいので朝~夕方の日中は母乳+不足分ミルク・夜~朝方まではミルクのみで育てたいのですが病院に希望すれ…
ミルクのお水調べてもよく分からないので教えてください🥲(1人目は完母でした) ミルクを作る際、1度沸騰させた70度以上のお湯を3分の2入れて溶かしたあと、お水を3分の1入れていいのは理解しています。 そのお水はいろは…
母乳+ミルクの混合授乳で、夜間だけミルクのみにしているママいますか? 現在、一人目の生後2週間の赤ちゃんに日中と夜間も混合にしています。夜間ミルクのみにすると、おっぱいの張り具合や赤ちゃんの睡眠はどうでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
ほうじ茶とヨーグルトを離乳食のスプーン5以上は食べるしミルクは100前後なんですよ!
はじめてのママリ🔰
そのくらい食べてるのであれば大丈夫だと思いますよ!
るな
そうなんですかね?
空腹よりは大丈夫なんですかね!?うんちも普通のうんち
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!!
全く食事を取らない子も居ますし、食べてくれるだけ全然マシですよ!!
るな
なら良かったです!相談してよかったです!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
子育てをしてて不安になることは沢山ですし参考になったのであれば嬉しいです✨
お互い頑張りましょ〜🫰🏻💗