
コメント

はじめてのママリ🔰
今絶賛同じ体験をしています。
年齢は違いますが、水分ご飯を食べてくれず、脱水症状が出ていたのと、おしっこの色が濃かったり出なかったりしたので点滴をしに行きました。
アデノウイルスは、プール熱の場合と、胃腸炎の場合があるらしく、ご飯を食べない飲まないの場合は病院に連れて行っても大丈夫見たいですよ
はじめてのママリ🔰
今絶賛同じ体験をしています。
年齢は違いますが、水分ご飯を食べてくれず、脱水症状が出ていたのと、おしっこの色が濃かったり出なかったりしたので点滴をしに行きました。
アデノウイルスは、プール熱の場合と、胃腸炎の場合があるらしく、ご飯を食べない飲まないの場合は病院に連れて行っても大丈夫見たいですよ
「ミルク」に関する質問
産後6日目 退院早々家の中カオスです。 私は昨日調子乗って動きすぎて夜全身痛くて旦那が夜間のミルク変わってくれましたが朝起きた身体だるすぎて熱計ったら38.6度ありました…… 旦那も喉と関節が痛いと言ってて長女がガ…
新生児、生後6日の息子がいます。 今日、母乳とミルクを飲ませゲップをさせしばらくして 吐き戻しがありました。 その吐き戻しが少し薄いピンク色で、 吐き方もピュッと勢いよく出ました(少量) おっぱいの乳首、内出血は…
生後10日目、夜の間だけ寝てくれません… 日中はミルク80mlを飲んで布団に置けば2〜3時間寝てくれますが、夜の間は飲んでも目をぱっちり開けていて抱っこで揺らしてもバタバタして一向に寝ません…置いても泣き出すので置け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
ほうじ茶とヨーグルトを離乳食のスプーン5以上は食べるしミルクは100前後なんですよ!
はじめてのママリ🔰
そのくらい食べてるのであれば大丈夫だと思いますよ!
るな
そうなんですかね?
空腹よりは大丈夫なんですかね!?うんちも普通のうんち
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!!
全く食事を取らない子も居ますし、食べてくれるだけ全然マシですよ!!
るな
なら良かったです!相談してよかったです!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
子育てをしてて不安になることは沢山ですし参考になったのであれば嬉しいです✨
お互い頑張りましょ〜🫰🏻💗