
コメント

はじめてのママリ🔰
今は共働きも多いのでいると思いますよ🙂

ぱくぱく
共働きならあるんじゃないでしょうか?
奥様が家計を管理してみてはどうでしょう☁️
どっちかがあれを払う!みたいなのはやめて お二人のお給料合わせて考えたら 私の方が多いとか俺の方が払ってるとか 気にならなくなると思います🙂!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、
二人の給料合わせてそこから
払うものを分けて行く方法で
今後考えたいと思います😌- 6月4日

おたふくなんてん
夫の給料が少なかった時は出してましたし滞納していた税金やら年金も出しました
お互い支え合うそれが夫婦かなと思ったので🙂

退会ユーザー
払っていました。
というのも私の職場のが家賃手当の額が多かったので、私が契約者になり私の口座から家賃引き落とされていましたよ。
収入は旦那のが倍以上稼いでいましたがまあ財布一緒だし…って思って😊

ママリ
今は専業主婦でしたが、共働きの時は私が家賃を払ってましたよ😊賃貸の契約も私が契約者でした。
私:家賃、自分の携帯代と保険代
夫:食費、日用品、医療美容代、自分の携帯代と保険代
みたいな感じで12万ずつって感じでした🤔

退会ユーザー
どちらが払うとかではなく、共通のお金として払ってはいます。
質問者さまは家計、財産を分けてる感じでしょうか?

りんご
夫の職場から家賃手当が出なかったので、私の方で払ってましたよー!

はじめてのママリ🔰
給料はそれぞれ家の収入として別なんですかね💦
ならば仕方ないのかなーってかんじですね💦

しゅん
お財布(管理)が別々なんでしょうか?
家賃はみんなで払ってるってイメージで私は過ごしてます。財布は別ではないです。

haaaachan
同棲、結婚、上の子が産まれて戸建てに引っ越すまでは3年半私側の給料で家賃、駐車場代、光熱費、通信費、保険代(医療、車)など結構な金額賄ってましたよ🙌
共働きなら普通かと思ってました!

ママリ
世帯主も私で家賃も光熱費もすべて私が払ってますよ!
旦那から生活費はもらいますがお金は私が管理したいので!

ドレミファ♪
ママ友の所は家賃ではないですが
家のローン嫁支払い嫁ですよ
パパさんが生活費出してる感じです
喧嘩すると旦那に出でけって言えるよーって嬉しそうです😊

退会ユーザー
家賃は旦那の方が払ってますが食費や光熱費、日用品、子供の教育費(幼稚園なども含む)などは私が払ってます!

うー
財布別ってわけではないですが、うちは家のローン私ですよ〜⭐️
子供たちの保育料や小学校の引き落としも私です

はじめてのママリ🔰
普通にいると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
うちは数ヶ月に一回家賃全額
私が払っています😔
共働きだといますかね😅