※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに悩むママです。ハイローチェアの効果やメリット、デメリットを教えてください。

生後2ヶ月の女の子の新米ママです。

ハイローチェアについて教えてください。

今日までハイローチェア使わずに
抱っこで寝かしつけ頑張ってたんですが、
昼も夜もとにかく寝かしつけに時間がかかり、
今更ですがハイローチェアの導入を考えています。

寝かしつけに苦労されてきたママさん、
やはりハイローチェアは効果ありますか??

『買っても意味なかった』『卒業が難しかった』
など、
メリット、デメリットを教えて下さい。
お願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かしつけ目的なら寝返り打ち出したら使えないので購入は勿体無いかなと思います。
離乳食始まって腰座りまでの間に使うことはできますが。

  • もえ

    もえ

    いずれにせよレンタルで考えてます!ありがとうございます😊

    • 6月5日
ぽんママ

我が家は2人目でハイローチェア導入しましたが、寝かしつけは寝たり寝なかったりで五分五分ってとこです!今は抱っこして寝かせてから置くベッド代わりになっています。上の子に踏まれないようにってのもありますが😅
あとは旦那がいない日のお風呂で活躍してます😀ハイローチェアに下の子を待機させてます。着替えとかちょっと狭いですけど腰が楽なので寝返りするまでは使うつもりです。
あと離乳食のときに使おうと思ってます!

  • もえ

    もえ

    なるほど。五分五分ですか。やはり相性があるんですねー。
    😲 ありがとうございます😊

    • 6月5日
まき

生後2ヶ月ですけどハイローチェア
あんまり使ってないです!
起きてる状態やウトウトだと
うちの子はすごく嫌がりました😭
寝たなって状態で置けば寝るので
お風呂の前などの仮眠にしか使ってません…
たまに1人でお風呂に入れる時に待機や
拭く時に使ってます!
ただバウンサーのが良かったかなって思います…
わかんないけどバウンサー遊ぶ子は
遊ぶみたいだしハイローチェアじゃ
結局あまり周りのこと出来なかったです😂
ただ大きくなった時のテーブル付きの
椅子として活躍すること信じてます😊

  • もえ

    もえ

    🤔うーん。相性があるんですね。うちの子がどうにもこうにも抱っこ以外で寝ないので色々調べてるんですが、、、
    買ってから使わないとなるともったいないのでレンタルで考えてみます!ありがとうございます😊

    • 6月5日