
夫が自分の家族だけを大事にし、私の両親には無関心です。義両親には尽くしていますが、私の家族には何もしてくれません。夫が私の家族を大切にしないなら、私も義両親に尽くす必要はないと思っています。
自分の家族しか大事にしない夫。
結婚前の夫は、家族大好きでいつも夫からの話題は夫の家族の話でした。
なので、あー結婚しても家族大事にしてくれるんだろうな。
と思うじゃないですか?!
確かに私と息子は大事にしてくれていますが、
私の両親には挨拶もしないような奴でした。😂
なんか、私ばかり義両親に尽くしている気がして嫌になってきました😕
母の日、父の日、義両親誕生日、当たり前のようにさせられますが、うちの両親には一切なにもしていません。
うちの親は、いいよ何もしなくて☺️って感じですが、義両親は、
しなかったらお怒りのLINEか電話がきます。
親を大切にできない人は嫁を大切にできない
といつの日か旦那はお説教を受けていました。(結婚前)
なーんか、夫が私の家族に気を遣ってくれないなら私もしなくていいですよね?😶
これからいい嫁やめようと思ってます😆
ほぼ愚痴になりました!😅
同じような方いますかー?🥺
- ママリん(4歳2ヶ月)

✡✡✡
代々、そういう教えが続いてるファミリーなんですかね。
面倒なので私ならやめます(笑)(笑)お祝いされなくてお怒りの、、って意味不明です😅

はじめてのママリ🔰
それは気分悪いですよね〜
私は両方同じようにやっています😤
当たり前ですが。
今までいい嫁やってたのが凄いと思います。
やめていいと思いますよ😌

空色のーと
それはもう、いいんじゃないですかね😁因果応報ってやつです。
あなたがしてない事を、私に強要するのはおかしくない?私っていつからあなたの奴隷になったんだっけ?
って、無感情で言ってやりたいですね😑
コメント