
コメント

退会ユーザー
うちも3歳で同じこと続きました。アレルギーとかでもないんですが、ホコリかな?と思って徹底的に掃除したら治りました💦
呼吸が止まると言うことなので違うかもしれませんけど、寝具の見直しもしてみてもいいかもしれません。
やっていたらごめんなさい💦
退会ユーザー
うちも3歳で同じこと続きました。アレルギーとかでもないんですが、ホコリかな?と思って徹底的に掃除したら治りました💦
呼吸が止まると言うことなので違うかもしれませんけど、寝具の見直しもしてみてもいいかもしれません。
やっていたらごめんなさい💦
「小児科」に関する質問
誤飲したものでいちばん大きくて💩から出てきたものってみなさんなにがありますか? うちの子3cmくらいのアンパンマンのジュースのおもちゃを誤飲し可能性があって小児科には💩として出てくるまで様子見っていわれて不安で…
アトピー性皮膚炎を持つお子さんをお持ちの方 アレルギーチェックはどうされていますか? 卵は加熱が甘いものは蕁麻疹が出たので固茹でです。 今の所、乳、小麦のアレルギーはなさそうです。 アトピーで抗ヒスタミンの飲…
指しゃぶりで荒れてしまいました🥲 1歳6ヶ月の娘は四六時中指しゃぶりをしています。 入眠時に指しゃぶりを必ずするので指しゃぶりしたまま寝ます。少し時間を置いて指を口から離すのですが眠りが浅くなるとまた指しゃぶり…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
リリコ
ハウスダストは陰性だったんですよね…。それでも寝具関係あったりするのか……
いつも夜だけなのでこちらも疲れてしまいますよね。。
退会ユーザー
うちの子もハウスダスト陰性ですよ
単にアレルギーではなくホコリかもしれないと思って、寝具・布団掃除機・空気清浄機見直しました。
リリコ
陰性でもそんなことがあるんですね…!!!陰性と聞いて安心しきってました。教えてくださりありがとうございます。
シーツとかどのくらいの頻度で洗ってますか?
退会ユーザー
シーツはとりあえず今までのものは全て処分しました。新しいものにして、洗濯は1週間に1度かな?
でも布団掃除機は最初は毎日やりました。特に枕元重点的に。
改善した今は3日に1度くらいに減りましたけど、咳き込まないです。
枕カバーは毎日変えてます。うちはカバーというよりかは、枕にタオル巻き付けてるので洗濯しやすいです。
あとは周りにぬいぐるみとかあったので撤去し、現在は一つだけ置いてます。
あとは換気ですかね?暖かくなってきたので今はやりやすいかと思いますが、息子が酷かった時期は真冬でこちら北海道なので、頑張って換気してました笑
リリコ
うちも北海道です!!笑
枕カバーですね、気をつけてみます。布団掃除機買うか迷ってました😭
季節の変わり目で起こることなのか、結局何が原因か分からず難しいですね😢