※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へちま
産婦人科・小児科

3歳の子が1ヶ月前から空咳をしており、受診すべきか悩んでいます。熱はなく元気ですが、感染症ではないか不安です。小児科に行くべきでしょうか。自然治癒を待つのは良いでしょうか。

3歳の子ですが、1ヶ月前から空咳が続いています。
1ヶ月前に風邪を引いて、1週間で軽い咳にはなったもののそこから毎日数回(2~7回以下くらい?)咳をしています。

咳をするタイミングも毎日バラバラで、寝てる時に咳をするということはありません。
昔からムセることも良くあったので、たまに咳なのかムセなのか判断出来ないこともあります。

一応1ヶ月以上続いているようなので受診した方がいいのかとも思いますが…
熱もなく元気でよく寝れてるし、小児科にいって他の病気を貰ってくることが怖くてどうしようか悩んでしまいます。

ずっと一緒に居ますが、家族全員には移っている様子もありません。だから感染症ではないのかなぁとも思いつつ…

みなさんならこの状況は小児科に行きますか?
自然治癒することを期待して様子みててもいいのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

気になるなら小児科または呼吸器内科が良いと思います。
前の風邪で喘息になってたりすると治りが遅いです💦
子どもではなく、私がそうでした。
完全に治るのに半年くらいかかって、でまた風邪引くと長引きます。
いずれ治るとは思います。
ちなみに喘息がある子はモンテルカストを毎日予防で服用してたりします。

  • へちま

    へちま

    返信ありがとうございます!!
    完全に治るのに半年もかかってしまったんですね……!
    それは大変でしたね😭

    明日かかりつけの小児かに相談してみようと思います!
    喘息とかではないといいのですか…
    教えていただいてありがとうございました😭

    • 8月17日