
美容院での出会いでインスタ交換を渋っている理由について、上手な言い訳を知りたい女性がいます。
新しく通い始めた美容院で、細かい注文に応えてくれて仕上がりも金額も人柄も初めてまた行きたいと思える場所に初めて出会いました。
地元が近く共通の知り合いも多くて話が少し盛り上がりました。
最後お会計の時に、インスタ交換しましょうと言われ、咄嗟に良いですよと答えてしまい、相手側のリクエストを止めている状況で1ヶ月が経ち、来週施術予約をしてしまいました。
インスタを許可したくない理由は、信用できる親しい仲じゃないと交換したくないからです。(ほぼ投稿しないし、載せても物撮りのみですが💦)
妊娠してから一通りのsnsを消し、一度離れたら誰にでも個人情報を発信するものではないと尚思うようになりましたが、唯一のインスタって感じでやっています。
でも今更「インスタは仲良い人だけでして」なんて言うのも失礼ですし、小心者の私にとっては無理なので「正直に言いましょう」って回答はお控えくださいヽ(;▽;)
次会った時に聞かれた場合なんて言い訳したらいいでしょう。
- ままり(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
美容師さんにとってままりさんはお客さんですし、リクエスト届いてますか?等聞いて来ないんじゃないでしょうか🥺
もし聞かれたら..投稿してなくて、いつアカウント自体消してしまうか分からないので..とかどうでしょう🥲
深掘りされないはずですし大丈夫だと思います😣!!

はじめてのママリ🔰
ログインできなくなっちゃって💦とかはどうでしょう🌀
-
ままり
そういうふうに言ってみることにしたました!
もし攻められたらと不安になってましたが、嘘付け!なんて言われる事ないですよね😂
コメントありがとうございました😊- 6月3日
ままり
そうですかね😭
仮に、全然投稿してないんで!って言って、本当ですか?なんて確かに聞かれないですね笑笑
考え過ぎてました💦
コメントありがとうございました😊