※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

出産の医療明細で自然分娩の処置が保険適用かどうか確認したいです。どこを見れば良いでしょうか?

出産の医療明細の見方を教えてください。

自然分娩で【会陰切開・裂傷縫合術】とあり
自然分娩の処置なら保険降りない事の方が多いみたいですが
この処置が自費なのか保険適用かによると、ママリでみました。

医療明細でそれを確認するにはどこを見たら良いのでしょうか?

コメント

deleted user

明細書に点数で書いてあるか、金額(10割)で書いてあるか、もしくは領収書に点数が入っているか、ですね😊
点数→保険
金額→自費

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    領収書にはこんな記載があります。

    3割とありますが保険ですか?

    でも点数0点だから保険ではないということですかね?

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この点数の枠の手術に点数があるなら保険診療
    全て0点なら自費診療です😭!

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    医療明細はこんな感じでした。

    保険分合計金額が0円、点数が0点、手術料0円だと保険降りないって事ですよね?

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😭加入している保険にもよりますが、基本的に保険がおりるのは保険診療のみなので、、、、😭

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ダメ元で保険屋さんに聞いてみてダメなら諦めます。

    • 6月3日
りんご

普通分娩で、分娩をしやすくするための切開でしたら処置となり保険はほとんどのところで降りないです💦💦

危険があり切開せざるを得ない場合だったら、手術として認められるパターンもあります。

  • ままり

    ままり

    そうですよね。
    可能性極めて低いですが、ダメ元で保険屋さんに聞いてみます。

    • 6月3日