
長男が保育園に行きたがらず、休みの日に暴れるが、預けると普通に過ごす。先生からは正直に休みだけど用事があることを伝えるようアドバイスされた。休みの日は一緒に過ごし、他の日は保育園へ。他の方はどうしていますか?
4歳になった長男が最近、私が仕事休みの日毎回、保育園に到着すると行かないと暴れます。
暴れますが、預けると普通に過ごすようです。
先生には、子供から信用されなくなるので仕事と嘘をつかず休みだけど用事があるから○○は保育園ねと伝えるようにと言われ、正直に言っています。
月一度は、仕事が休みの日は長男と1日過ごすようにしています。
他の休みの日は、普段できないことなど済ませたり一人の時間を持たないと育児と仕事両立できないので保育園へ預けています。
みなさんは、子供がどうしても保育園に行かないと言ったとき休ませ一緒に過ごしますか?
どう対応していますか?
保育園は、1歳になってから行っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひー⋆͛🦖⋆͛
わかるようになったからこそ、一緒にいたいんでしょうね。
いつ伝えてますか?
前日から伝えてる感じですかね??
産休前は基本休みの日は休ませて、逆に用事は月イチにまとめて預けてました!
一緒に過ごす日を月1を2にしてみたらいかがでしょうか?🤗

ちゃちゃ
私は休みでも、通院とかの事情があって休むので、、子供には休みって言わないですね😅
基本は行かせますけど、
どうしてもダメで、こっちもテレワークの予定的にも問題なさそうなら休ませます。
-
はじめてのママリ🔰
私からは言わないです。
聞かれたら伝えています。
仕事の日、休みの日で保育園に行く時間が違うため分かるようです。- 6月3日

はじめてのママリ🔰
うちは子供用のカレンダーに予定を書いて、明日は〇〇だね!今日は〇〇だね!って感じで確認出来る様にしてます。
息子も予定が気になる時はカレンダー持ってきて、今日はどこ?明日は?って感じで聞いてきます☺️
-
はじめてのママリ🔰
カレンダーなるほどです。
例えばどういう予定を書くのですか?
あと、字ですか?絵で表現しますか?
ママの休みも書くんですか?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
子供のカレンダーなので息子の予定しか書かないです😊
基本は平仮名で書いてます。
ほいくえん
おやすみ
たいそう
English School
↑週1でプリスクール通ってるのでそこだけ英語にしてます
みたいな感じです。
おやすみの日に予定が決まってれば書き足してます。
どうぶつえん、じぃじのおうち、〇〇のおたんじょうび、しんかんせんにのる、ひこうきにのる
みたいな感じです💡- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ちなみに、カレンダーは、大人用を子供用にしてるのではなく、子供用を使っていますか?
子供用であれば、どこに売ってあるかご存知でしたら教えていただきたいです。- 6月4日
はじめてのママリ🔰
私からは言ってなくて、聞かれたら伝えています。
大体、休みの日の朝聞いてきます。
月2も検討してみます。
休みの日、お子さんと過ごされていて尊敬します!
ひー⋆͛🦖⋆͛
前日から言っておくとすんなりいくかもです!
私寝る時、明日の予定言ってます。
言わなかった時は当日ぐずる時あったんですが、「明日はママ病院だから保育園だよ〜〇〇くんいるかな♡(仲良しくん)」とか言っておくと、当日そこまでグズらないです☺️
ぶっちゃけ預けたいですけどね😂
ひとりの時間大事ですもんw
はじめてのママリ🔰
前日に言ってみます!