![Haku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子がストローでむせるようになりました。吸い方の勉強になるかもしれないので様子見をしたいと相談しています。ストローカップを追加で買うべきかも悩んでいます。
ストローでむせるようになりました。
7ヶ月の息子が居ます。
先月からストローを使って麦茶を飲むようになりました。
初めから上手に飲めていたので安心していたのですが、ここ最近、飲む度必ずむせます。
おそらく吸う力が強くなって一気に入っちゃうからなのかと思いますが、こういう場合って一旦ストロー中断してスプーンであげた方が良いのでしょうか?
飲む度むせるって、大人の感覚からしても絶対しんどいですよね💦
毎回涙目になりながらも自らストロー咥えて飲んでるので、これも吸い方の勉強になっているのなら様子見の方がいいのかとも思い相談しました。
因みに使っているのはリッチェルの蓋を押したら出るタイプの物を使っていますが、蓋には触れていないので、そのせいで勢い余って出ているという訳ではないようです。。
あと、今ストローカップを1つしか持ってないのですが、2回食+1日3回ほどの水分補給の度洗っているので正直毎回解体して洗うのが面倒だし、ストローの中とかなかなか乾かなくて...もう1つ追加で買った方がいいですかね?
何かいいアドバイスなどあれば教えてください🙏
- Haku(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
自分で加減して飲むようになる練習だと思ってるので、そのままにしてましたよ
Haku
そうなのですね!
私もしばらく様子をみてみようと思います✨ありがとうございます!