
子供がイヤイヤ期で困っています。食事や帰宅時に苦労し、家でも制限が多くストレスを感じています。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
イヤイヤ期でしょうか。
座ってご飯をたべない、そもそも親がしないでほしいことは全てします。( ; ; )
保育園からの帰り道もすぐ敷地内の駐車場なのになかなか辿り着けず30分かかって毎日苦痛です。
家に帰れば狭いアパートで、ベランダには出るなとか制限ばかりで家は嫌なんでしょうね。。
思い通りにいかないと怒るし、、、
この年のこってこんなもんですか?🥲🥲🥲
1人しかいませんが毎日たまりません。笑
みんなどうやって乗り切ってますか( ; ; )
- .(5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期の可能性高いですね。
帰り道は、ベビーカーには乗ってくれませんか?
乗ってくれるなら、そっちの方がスムーズに帰れそうかなと思いました!
思い通りにいくわけないか〜と思うとまた違いますよ👌

ママリ
うちの子もそれくらいの時は車で帰宅して駐車場に入ると「お家いかないの!いやー!」って言ってました😅あるあるかと💦
座って食べないのは、うちの子たちは0歳の頃から立つならベルトで縛り付けてご飯だったので、ご飯になれば勝手に椅子に座ってますし、躾の部分も多少あると思ってます💦

ママリ
うちも思い通りに行かないとすぐ怒ります💦ご飯前は「ご飯は?ご飯は?」と大騒ぎ。「まだ作ってる所だよ。もう少し待ってね」と優しく言っても「ご飯食べたいの!!!ごは〜ん!!!」って怒りながら泣き出します😭お風呂もパパとは入らないと怒り泣き、歯磨きも後ですると言って怒りながら泣いてます😩毎日毎日疲れますよね🥺
保育園の帰り道は自転車に乗せて割とスムーズに帰ってますが、スーパー寄りたいなぁと思っても、嫌だと言うので絶対寄れません笑
こちらの気持ちなんて考えれない年頃ですよね🥺笑
コメント