
3〜4ヶ月検診で栄養状態指導が必要と言われました。母乳外来通院が必要か悩んでいます。
3〜4ヶ月検診について
3〜4ヶ月検診に行ってきたのですが、成長曲線の中に収まっているのに栄養状態要指導に丸がついていました。
完母よりの混合で母乳5〜6回、ミルク寝る前に1回という感じです。
夜も5〜6時間ほどまとまって寝てくれて、授乳間隔も3〜4時間あけられるので要指導に丸がついていることがショックでした。
母乳よりで育てたいのですが、母乳外来などに通わなければいけないのでしょうか?
出産時 体重:3068g、 身長:47.1cm、 胸囲:32.3cm、 頭囲:32.0cm
検診時: 体重:6180g、 身長:60.6cm、 胸囲:41.0cm、 頭囲:38.7cm
- ちわ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
何があかんのか全然分かりませんね😱💦
しっかり体重も増えてるし成長してるし!
不安であれば母乳がしっかり出てるのかプロに見てもらうのはアリだとは思いますが、あたしだったら、気にしないかも🤔

Y.Y
ちゃんと成長曲線内であれば
要指導って書かれても
私なら気にしないですし
見たところしっかり目安の成長をしてるので
とりあえず
母乳外来とか通わなくて大丈夫だと思いますよ🙆♀️
次の検診で要指導とかなったり
成長がちょっと緩やかになるようなら
どうすればいいか相談しますかね🤔
-
ちわ
返信ありがとうございます!
そう言っていただけると心が軽くなります😭
次の検診まで様子をみようと思います!- 6月3日

はじめてのママリ🔰
問題ないと思います!
当日に指導はなかったんですよね💦付け間違いとか?🤔
-
ちわ
返信ありがとうございます!
成長曲線内だけど小さめとは言われました😵
それが指導だったのかそうじゃないのかわからないですが、とりあえずこうしなさいみたいなのはなかったです😅- 6月3日
ちわ
返信ありがとうございます!
そう言っていただけると心が軽くなります😭😭