※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

妊娠中にロキソニンを飲んでしまい、不安です。医師は安定期なら大丈夫と言いますが、産院に相談した方が良いです。

ロキソニンが妊娠中ダメってわかってたのに、、、。
もう飲んでしまったので仕方ないですが、愚痴を聞いて下さい。

妊娠8ヶ月、歯が痛くなり歯医者に行きました。
診察が終わり鎮痛剤が出されてそこにはロキソプロフェンって書いてあったので妊娠8ヶ月なんですがこのお薬飲んでも問題ないのでしょうか?と聞き、受付の人が先生に聞きにいき大丈夫ですよと言われたので
痛い時に飲んで計4錠飲みました。

次の診察のときにお薬の話をしたとき
ロキソニンなのでって言葉を聞いてゾッとしました。

もちろん初回の問診票にも妊娠8ヶ月とも書いたし
ネットで予約した時も妊娠28週なので無理ない範囲内での治療と書いたのですが、、、
治療中にどんどん不安に会計前に携帯で調べたら妊娠後期はダメや早産のリスクなど余計不安になってしまい
その場で泣いてしまい、先生に妊娠中のロキソニンはダメなはずなんですが、妊娠28週8ヶ月の後期はとくに早産のリスクなどあり余計ダメなはずなんですが、
前回の家計時に確認したはずなのに、、、と言いましたが
先生は妊娠初期はダメだけど安定期に入ったら大丈夫の一点張り。これはほんとに大丈夫なんでしょうか?

かかりつけの産院にはすぐに電話したら
症状が出てからの対処になってしまうとのことで。

もう不安だらけです。

コメント

あーーや🔰

不安な気持ち、すごくよくわかります😢💧
きちんと伝えたのに困りますよね。

でも私は、30週で急激な張りと激痛で入院になり、過去にやった卵巣嚢腫の悪化が原因かもとの事で、ロキソニン処方されて飲みました。複数回。
その後は、やはり影響があるかもとのことで、カロナールに変わりました。

入院中でも処方するくらいなので、短期間に多量に飲んだのでなければ、影響はないと信じてます😌

  • りり

    りり


    たとえ4錠と少量でも不安は消えません。

    無事に元気に生まれてくれるのを信じていますが、
    もし何かあった場合凄く後悔しそうで怖いです。

    • 6月4日
ママリ

初期と後期はなるべく避けるようにとありますが、毎日毎日飲み続けてたらリスクはあがるとおもいます。
ロキソニンとかは禁忌の薬ではなかったはず🤔💦
もし良ければこちらの動画を見てください!
https://youtu.be/QNJEzcRnjt8
検索だと、妊娠中 薬で、助産師ひさこさんの【飲んでもいいの?妊娠中、授乳中の解熱鎮痛剤】というタイトルでありますので✨

  • りり

    りり


    YouTube参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    • 6月4日
deleted user

後期にロキソニンは禁忌だと思います💦
看護師ですが、旦那用のロキソニンを処方してもらった際、薬剤師に口酸っぱく妊婦の私は飲まないように何度も何度も言われました😅
妊娠後期に服用すると動脈管早期閉鎖の可能性と薬の説明欄にも書いてありました💦

産院にも確認したとのことですがその返答も不安ですよね、、
やっぱり歯医者さんって医師じゃなく歯科医師なので私も信用できないです。
もし今後、他院からお薬出されたときは産婦人科に電話でも確認してから服用された方がいいかなと思います👏

  • deleted user

    退会ユーザー

    服用した量が4錠だけとのことなのでそこまで赤ちゃんに負担になってない気がしますけど、、😔
    大丈夫だと思う!!と断言できないのが申し訳ないです😭😭

    • 6月3日
  • りり

    りり


    私は素人なのでネットや先生の話しを信じるしかないのに。ネットにも後期の服用はダメと書いてありました。

    量が少ないから大丈夫かもしれないですが、無事に生まれるまで不安は拭いきれないです。

    • 6月4日
はじめてのママリ

薬剤師です。たしかにロキソニンは基本的に妊娠後期には避けられるお薬ですが、必要最小限しか飲んでらっしゃらないですし、飲んだ方全員に悪い作用が出るわけではないので、あまり気に病まないようにしてくださいね。

ロキソニンを飲んでしまって不安なことを健診でも再度伝えて、羊水量が問題ないか確認してもらうと少し気持ちが楽になるかな?と思います💦

  • りり

    りり


    ありがとうございます。
    月曜日検診なので確認してもらおうと思います。

    • 6月4日