お仕事 保育料高くて働いても手元に残らない。未就園児2人のママさんたちはどうしていますか? 家と児童館の往復しかしていなくて飽きました… 他人と喋りたくてパートか何かしようかと思っているのですが… 保育料高いし、保育料分以上働こうと思うと扶養外れる(というより社会保険料払ったりとか) どう計算しても手元には残らない… 次男(4ヶ月)が幼稚園まで待たなきゃいけないのかな… 未就園児2人お子さんがいらっしゃるママさんたちはどうしていますか…? 最終更新:2022年6月3日 お気に入り 保険 幼稚園 パート 保育料 園児 男 扶養 児童館 はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ごめんなさい、私は5万ほどで二人預けられたのですが… 一時保育などを利用して、単発でバイトするのもありかなと思います😊 6月3日 はじめてのママリ🔰 うちの場合は2人預けて10万超えました💦 出産前後で上の子預けて満額だったので🥲 それいいですね✨ 一時保育やっている園探してみたいと思います✨ ありがとうございます😊 6月3日 はじめてのママリ🔰 園だけでなく、市の方でも私のところでは安くやってるので見てみてください🥰とはいっても二人預けるとなると半分は持ってかれちゃいそうですが😣💦旦那さんがいる早朝とかに働くのもいいですよね✨ 6月3日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
うちの場合は2人預けて10万超えました💦 出産前後で上の子預けて満額だったので🥲
それいいですね✨ 一時保育やっている園探してみたいと思います✨
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
園だけでなく、市の方でも私のところでは安くやってるので見てみてください🥰とはいっても二人預けるとなると半分は持ってかれちゃいそうですが😣💦旦那さんがいる早朝とかに働くのもいいですよね✨