※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

1歳半検診は個別で行う小児科が多いです。積み木や指差しの検査がない場合もありますが、発達の確認は可能ですか?

1歳半検診についてですが、集団ですか?個別に小児科で検診ですか?
わたしの市はコロナの影響で小児科にて個別での検診だそうですが、周りの市やインスタなんかを見ていてもどこも集団でしているところが多いような🤔
個別で検診ってしてる所多いんですかね?
小児科によっては積み木や指差しなどの検査がない所もあるそうですが、それで発達ってしっかりと見れるものなんでしょうか?

コメント

ママリ

娘1歳半検診は小児科で個別検診でした。積み木とか指差し検査も全くしてないです💦
今でも私の住む自治体ではどこも小児科で個別検診のままのようです...!

うちの娘の場合、言葉がほとんど出ていなくて、それは小児科の先生に相談しました。保健師さんの方にそのように伝えておくと言われて、後日保健師さんから電話で個別フォローがありました!
自治体にも夜かもしれませんが、なにか気になることとか不安なことがあれば、個別対応してもらえるような体制は整ってました!

  • ママリ

    ママリ

    すみません、
    自治体にも夜→自治体にもよる
    の間違いです💦

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちは人数制限の集団健診でしたが積み木はなかったです😃
小児科で働いてましたが、積み木や指差しくらいならお家でチェック出来ると思うので、この項目に関しては口頭で確認の場合も珍しくはないですね。
気になることがあれば相談して自治体と連携取ってくれますよ☺️

M

私のところは個別でした😳
積み木はなく、指差し検査しようとしたら丁度寝ちゃってなんの検査もできずに終わりました🤣

りんママ

うちは集団でした!!
でも一応コロナがあるので、時間を細かく指定されて少しずつずらして、一気に人が集まらないように?していました🥺
でも結局時間通りスムーズにはいかないので、めっちゃ密でした😂💦