
夫の職場で、5歳の息子の発達について心配されています。年長児は何を読んで遊ぶべきでしょうか。
5歳年長の男児
夫の職場で心配されてるそうです。
(夫)絵本を読んでます→(職場の人たち)まだ絵本なの?大丈夫?
(夫)おもちゃ欲しがってます→(職場の人たち)5歳なのにおもちゃ?発達大丈夫?
年長さんって何を読んで、家の中では何で遊ぶのですか!?
外でアスレチックとか自転車ならわかります💦
夫の職場は男社会、ほとんど家に帰らない職場なのでその人たちは子供のこと把握してないのかなと思ったのですが、やはりおかしいですかね?💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
年長の時全然絵本読んでますし
今でも読んであげるよーって言ったら喜んで持ってきます!
おもちゃも欲しがってますし今年の誕プレもおもちゃにするって言ってます!🙌🏻
周りもそんな感じです!
全然大丈夫です!

くろねこ
うちも年長だけど、絵本もおもちゃも好きですよ。
他には、図鑑とかで気になること調べたり、ピアノ弾いたり、体動かしたり。でも、普段は、YouTubeとかばかり見たがります。親としては絵本を読んでくれる方が良いです😅
自分の頃は小学生でもおもちゃで遊んでたけど普通じゃないかな?もしかして職場の人のお子さん達YouTubeとゲームしかしてないのかな?と思います。

ママリ
えー!!全然おかしくないです。
小学生もまだまだ絵本好きですし、おもちゃも遊びますよ!
3歳の次男に絵本読んでると気になって混ざってきますし、次男のおもちゃで本気で楽しんでます笑

はじめてのママリ🔰
小4の姪っ子は図書館で絵本借りて読んでます。
年長の甥っ子も3歳の息子がおもちゃで遊んでると横から取ったりします。
ママリさんのご家庭はいたってふつうだと思います。
職場の男性が育児を知らなすぎるだけかと。
男ってやたらとすぐゲームさせたがりますよね😞あれよくないです。
ママリ
コメントありがとうございます!
私も自分が5歳の時思い返したら絵本読んでた記憶なので、おかしい...??とちょっとモヤっとしました💦
よかったです😭