※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
家族・旦那

共働きの方!共働き(パート、アルバイトも含む)の方で旦那に家事育児を期…

共働きの方!

共働き(パート、アルバイトも含む)の方で
旦那に家事育児を期待してないよって方
どのぐらいいらっしゃいますか?笑🤣

そんな方はほぼ自身でこなしていますか?
キャパはどうですか?

令和といえど、まだまだ日本の男は家事育児に
関しては本当に戦力外🤣

みなさんはいかがですか?

コメント

yumin

時短勤務ですが7時前に家を出て帰宅は17:30頃です。
朝は保育園開園前に出勤なので、夫が連れて行きますが、その他全て私です😓
夫は平日休み、私は日曜休みです。
平日は保育園がやってるので、夫は完全なる休み。日曜は保育園やってないので、一日3人の子をワンオペ。
夫の休みの日も私は全てやってから出勤ですが、私が休みの日夫は一日を通して自分の事しかしません😑
マジでイライラします💢

deleted user

100%家事育児、私の負担です。
頼ろうにも、私の旦那の場合
旦那に問題があって、と言うよりは
仕事柄、本当戦力外なので頼りようがなくて

私はどうにかなってます
が、仕事復帰にあたり、時短家電にそう入れ替えや
やむを得ない時は、家事代行や
ミールキットやネットスーパーを頼る

ってのを前提に、両立しやすいように自由にやらせてもらってます。

私のやることに口出しするもんなら
なら、お前もそれなりに私の満足いく家事育児参入してから文句を言え😡
ベースです😊

あやち

家事・育児100%私です。
なんなら、どんなに疲れていても夜中に起こされて旦那のマッサージ要員に駆り出されます(笑)

上の子の時、正職員で働いてましたが「お前の仕事に俺が振り回されるのは我慢できない‼️」と送迎を断られ、泣く泣くパートになりました。
(当たり前ですが、収入減りました)

その分,子どもとの時間が増えたから良かったかな⁇とは思ってますが…。

へたに介入されない分、やりたい様に出来るし、やってるんだから文句言わないでスタンスなので、ある意味楽です😊

Yun

日本の男ではないんですが…私よりも早めに夕飯食べ終えた夫が先に食器洗いをスタートしたり。私がシャワー中に夫が子ども達の歯磨きをしてたり。子供寝かせた後に、洗濯を干すのも、畳むのも2人でお喋りしながやったりしてます。