
0歳の赤ちゃんを育てながらフルタイムで働く一人の女性が、日々の育児や家事に追われ、辛さを感じています。
0歳の赤ちゃんがいます
フルタイムで働いてほぼワンオペです
朝イチに保育園に送って行ってから17時にダッシュでお迎え
帰宅後すぐにお風呂いれて、服着せて、ご飯の準備
食べさせて汚した床を拭いて、寝るまでに一緒に遊んで、寝る前に絵本を読んで寝かしつけ
寝かしつけたくらいに旦那が帰ってきて晩御飯の準備、保育園の明日の順番、娘の朝ごはんの準備
旦那の明日のお弁当の準備
ゆっくり椅子に座って考えられる時間が寝る前と、仕事の昼休憩くらいです
旦那がご飯を食べながらYouTubeを見て笑ってるのを見て、なんだか涙が止まりませんでした
晩御飯私は何を食べたっけ?
YouTubeなんていつ見たかな?
食べた後片付けと洗濯を夜に干してくれるのでありがたい方なのかな?
子供の様子は?鼻水出てたよ。離乳食食べた?保育園の先生何が言ってた?
うるさい!って思ってしまいます
ご飯を作るのしんどいなら毎日お弁当買ってくると言いますが、大食いなので毎日お弁当とお惣菜買われたら食費がキツイです
今はただただ子供が可愛いと思う気持ちで体が動いてるようなものです
世の中のお母さんはこんなの当たり前ですよね
でも私には辛くてしんどいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ご飯は買うんじゃない!作れ!です。
今日は予定あり有休ですがうちもワンオペでフルタイムで2人とも0歳から預けてます。当たり前になりつつ、体は激的にしんどいですよね😭😭
お弁当やめて巨大おにぎりに変更しました👍おにぎりの中身に冷凍食品入れて、ソッとウインナーをサイドに貼り付け🤣🤣お弁当箱も洗わなくて良くなりました!
うちは毎晩夜中に旦那帰るので100パーセントやってましたが限界でした。
子どもが大きくなって多少楽にはなりましたが0歳ってまだまだ夜中も起きるし、ご飯も適当にできないしツラいですよね。
旦那さんのことは二の次です。
毎日、本当にお疲れさまです。
月1でもお子さん預けてフラッと出かける日などは作れませんか?二時間でも出かけれると気持ちがかわりますよ。うちは五年間一度も預けたことなく、後悔しました。最近やっとできており、もっと早くしてたら良かったなぁと思いますか☺️
たまには贅沢してコンビニでハーゲンダッツなど買って旦那さんの目の前でひとりで食べてやってください👍

はじめてのママリ🔰
今は三人目の産休入っていますが私もフルで働いて同じ生活してますよ。
ただ違うのは家事を一切やらないこと。
旦那は食後の片付けもしない(机に置きっぱなし)ですし、洗濯物も一切手をつけません。
何ならその辺に脱いだ靴下転がってます。
そして子供の様子も聞いてきません。
私からしたら家事もやってくれているし、子供の様子も気にしてくれて情報共有できるだけありがたいと思います。
ですがそれは私だからであって全員がそういうわけじゃないですから自分がしんどいとか何か思うことがあるならしっかり旦那さんに話したほうがいいですよ。
話さなきゃいつまで経っても変わらないですし、相手も気付きませんから変われません。
子供にもそれは伝わりますから早めに対処したほうが良いですよ
-
はじめてのママリ🔰
子供にもイライラが伝わりますよね...
ほんとにおっしゃる通り、洗濯物などはしてくれるのでその点はありがたい方なのかなって思います
話さなきゃ変わらないし気付かないですよね...
でも何でこんなこと気づかないんだろって思うんですよね😭- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
途中ですみません💦
私的には洗濯物や食器洗いって旦那のタイミングでできるものだと思うんです(実際、俺のタイミングでする!と言うので)
でも私は子供のタイミング、旦那のタイミングで生活をしてます
なんかその辺がしんどくて😭- 6月3日

はじめてのママリ🔰
私も同じような生活でした😅
ほんと座ってる時間なかったです💦
正直、旦那自分で弁当詰めろよ‼︎って思います。
作らないと買うっておかしいですよね☹️
私の場合ですが、大変だったので転職しました!
今は自分の時間もてるし、ゆっくり家事できるし、1時間違うだけで全然違いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
1時間の差って大きいですよね!
ほんとに弁当に詰めろよ!って思います😭
でも多分詰めるくらいなら買うんだろうなー- 6月3日

なな
読んでるだけで辛いです💦
うちの旦那も私が機嫌悪いとごはん作らんでも買えばいいやん!ていいますけど、それってこっちが求めてる優しさでも何でもないですよね。
しんどいのに子ども連れて弁当買いに行けって言うの?って思います💧
朝何か手伝ってもらう事はできないですか??
うちも夜いないので、朝手伝ってもらってます!
旦那が朝ごはん作るか、子どもに食べさせるか!
後、自分の前でごはん中スマホ見てたら怒ります😇
でも見ますよね、ほんとに腹立つ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
買うのは優しさじゃないんですよ
なんでもいいから作って食べてほしいんです
そのために食材おいてるのに😭
朝は用意しておいた離乳食を食べさせてくれますが、子供が食べるのに飽きたらすぐに食べさせるの諦めるんですよね💦
離乳食あまり進みがよくないので、私が歌を歌ったり、色々試行錯誤して食べさせてるのですが、旦那はすぐに食べさせるのをやめます- 6月3日
-
なな
はーーーー????ですね😇
離乳食食べた?とか聞いてくるくせに、食べさせる努力しろや!
ママリさんが歌って食べさせるのも見てるんですよね??
育児の事いろいろ聞くならさっさと取り入れろって感じですよね😇
ほんとそう言う積み重ねがストレスですよね💦
旦那さんのごはんにワサビとか混ぜたい気分ですね😇
本当に毎日お疲れ様です🙇♀️✨- 6月3日
はじめてのママリ🔰
ほんとに毎日寝不足で、離乳食もなるべく手作りして冷凍してますけど
もう解凍する元気もない時は市販の離乳食に頼ってしまったり...
子供が私と離れると泣いちゃって、保育園で長時間頑張ってるのに休みの日まで離れたら可哀想だなって思ってましたが
少し一人になる時間も大事ですよね