※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子のメンタルケアについてのアドバイスを求めています。保育園への通園や夫の休みに関して悩んでおり、赤ちゃん返りを心配しています。

2人目出産の入院時、上の子のメンタルのケアってどんなことをされましたか?

娘はわりとママっ子です。寝る時〜朝まで私がいないというのは、産まれてから2歳8ヶ月の間で初めてのことになります。お世話はママ指名、遊びはパパ指名で、家族3人仲良くやってはいます(笑)

娘自身は赤ちゃんが産まれてくることはわかっていますが、多分私がそのためにしばらく家にいないというのは理解していません。兎にも角にも上の子ファーストで、できる限りの体制を整えてケアしてあげたいのですが…

【悩み】
・元々保育園嫌いで行きたがらないのに、私の入院中、行かせても良いものなのでしょうか…
・夫は休みを取る予定でしたが、仕事が忙しいとかで、休むのをやめようとしています。娘のメンタルが荒れた時に備えて強行で休んで欲しいと思ってしまいます…
・この入院期間中のママ不在でメンタルが不安定になる中娘を最優先にしないと、赤ちゃん返りが深刻になりそうな気がしているのですが、この予感は当たるのでしょうか。笑

全体的にアドバイスいただけると嬉しいです(´;ω;`)
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

2歳半差で下の子を出産した時、上の子は保育園の一時保育に行かせていました。
産前から慣らしで行かせていて、入院中は夫が送り迎えして、仕事に行ってました。

個人的には、入院中保育園休ませてご主人にお世話してもらうのも、それはそれでメリットかと思いますが、退院後に保育園に行くのであれば、入院中も行かせておくほうが子どもにとっては変化が少ないのかなと思います。

パパはお仕事、ママは赤ちゃんと病院、娘ちゃんは保育園、みんなで頑張ろう!
娘ちゃんが保育園の先生、赤ちゃんのお世話教えてくれるかな?娘ちゃんが聞いたら、ママにも教えてくれる?

みたいな感じで、お姉さんへの憧れや、ママのお手伝いをしたい欲をポジティブな感じで伸ばしてあげられたらいいかな?と思いました。

また、入院前にはパパと上の子だけで寝る練習も繰り返しました!寝る場所(順番)も、赤ちゃんを寝かせる想定でしばらく前から変えてました。

つまり、赤ちゃんがいないときから、赤ちゃんが来た時の生活に少しずつ変えていき、急な変化をつけないことがポイントかなと思います。

上の子はグッと成長してくれて、とても助かりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    途中変な文章になってました💦
    娘ちゃんが保育園の先生に赤ちゃんのお世話教えてもらってきてくれるかな?ってことが書きたかったです!🙇‍♀️

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    「急な変化をつけないこと」…!大変勉強になりました!2ヶ月くらい前に質問しておけば良かった…(笑)
    なんだかもう今は私も寂しくなっちゃって激甘ベタベタ育児してしまい、娘と寝るのを夫に譲りたくないし笑、やってみてもらったとしてメンタルが不安定になったらどうしようなど、なんかオーバーにやりすぎちゃった感+時すでに遅し感があることも多いことに気づいてしまいましたが、今からでもできることをやっていこうと思いました!笑
    前向きになれました、参考になるお話本当にありがとうございます❤️

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    上の子とべったりできるのは今だけですもんね☺️
    私も毎日公園に連れて行ったり、一緒にお菓子作りしたり、上の子が楽しく過ごせるように!と、出産前日まで色々と思い出作りしてました。そしてそれが、出産の痛い時やしんどいときの支えになりました!
    なので、心の距離はおかず、娘さんの成長を信じてあげて、例えばパパと二人で寝られたら、それを一緒に喜んであげられることって大事かなと思います。ママがいられなくてごめんねって気持ちではなく、すごいね!できることが増えたね!赤ちゃんもきっとお姉ちゃんのことが大好きになるね〜!って感じでいいと思います☺️
    すごく娘さんへの愛が感じられて、心が温まりました💓
    出産も頑張ってくださいね✨

    • 6月3日