※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
お金・保険

退職後の健康保険手続きについて、旦那の健保に扶養入り申請したが、健保証が5/1からで、4月は保険に未加入。出産手当金の影響で5月から扶養入りか疑問。旦那に代わりに確認するべきか悩んでいる。

至急コメントお願いしたいです!

3月末に退職したので健康保健を旦那の扶養に入る申請をしました。
3月中旬に出産をしたので出産手当金の受取は元職場の健保&4/1〜は全国健保協会?に申請し、産後まで振込はありました。

雇用保険は出産理由に受給延長予定であることも伝え、旦那の健保からは4/1から扶養に入れること、2ヶ月以内(5月中)くらいには申請するようにと返事がありました。

なのに、今朝旦那からもらった健康保険証は5/1が認定年月日、5/26が交付日になっています。
4月は元職場の健保の任意継続もしてないですし、国保にも入っていません。
4月は何にも加入していない形になっているのですが、いいのでしょうか?
出産手当金が5/9までが対象だったから5月からしか扶養に入れないのでしょうか?
申請の書類は4/1から扶養に入るように書きましたし、4月中には提出しました。
5月下旬になって、出産手当金は受け取ったかと旦那に照会があり、振込があったこと、通知ハガキも提出しました。

旦那は訳わからんから代わりに人事に聞いてくれといいますが、、私から聞くべきでしょうか?
産後以降ずっと病院にはかかっていないし、4月分の保険料を今更払えとかも嫌ですけど。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金の日額が3612円以上だと、受給期間は収入の要件を満たしていないので、扶養に入れないですよ💦
逆に、5/9まで受給しているのに、5/1が認定日なのが不思議です😥
4月の健康保険は無保険でもいいかと思いますが、年金は空白が出来てしまうので国保の手続きをした方が良いかと思います。

  • mam

    mam

    出産手当金の日額は2,620円ですし扶養には入れそうです。
    産後5/7頃(実際は2日超過したので5/9でした)まで出産手当金を受取することも事前に旦那の健保にも話し、4/1からの扶養が可能だと返事もあったのに、5/1認定とので謎でして。
    年金の第3号への手続きも必要だということで書類も出したのです。。
    4月は無保険でも大丈夫なのですね!
    年金も5月からになっちゃってるのかな、、
    聞いてみなきゃいけない感じですね😨

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日額なら収入要件クリアですね!
    なぜ5月からになったのか問い合わせする必要がありそうです💦

    • 6月3日
  • mam

    mam

    ありがとうございます!
    日額クリアだしやっぱり問い合わせ必要ですよね。
    確認してみます!

    • 6月3日
ママリ

出産手当金をもらっているあいだ(出産手当金の支給が5/9までならその日まで)は旦那さんの扶養には入れません💦
出産手当金の受け取りの確認をしているのはそのためかと思います。

4月はもう今からじゃ任意継続できないので、国保と国民年金に加入する手続きをしないといけないかと思います。
3月中旬に出産したなら4月分の国民年金は免除してもらえます。4月分の国民健康保険料は納めないといけないですね😵

  • mam

    mam

    出産手当金の受給に関係なく扶養に入れると旦那の健保から返事がありました…。
    金額が日額2,620円だからでしょうか?

    国民年金の書類(第3号申請)は出しました。
    4月、国保払わなきゃでしょうか。

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    その金額なら大丈夫ですね!
    それなら4月から扶養には入れるので、なんで5月からなのか確認した方がいいです!

    払わなくていいものを払う必要はないです。

    • 6月3日
  • mam

    mam

    そうですよね…金額はクリアだし5月になっている説明が欲しいですよね。
    確認してみます!
    ありがとうございます!

    • 6月3日
ママリ

日額2,620円という額は正しいでしょうか?
月に額面で交通費なども込みで11万円ほどですよね?

これが私には社会保険加入になるとは思えないのですが、
あってますか?

それがあっているなら、
主さんの認識通りですから、
4/1から扶養になれますよ🙆‍♀️

後は、3月分の社保代が気になりますね。

  • mam

    mam

    はい、時給940×6時間の週5パートでした。
    10万とかでした。職場の健保でした。
    出産手当金も退職後の4/1〜5/9の39日分で102,180円なので2,620円計算です。

    ですよね、4/1から入れそうです。。
    産休育休中は免除の手続きが担当部署からされる旨、説明があったので3月の社保代は大丈夫かなと思っています🫤

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ


    それでしたらずっと社保でいたことの方が珍しいですね。
    扶養内の方がよかったかと。
    出産手当金以上の社会保険料でしたね…。

    主さんの退職を出産後すぐにしなかったことは何か理由があるのですか?
    3月末にしたら、
    3月分の社会保険料が丸々かかりますが、
    3/30とかにしておけば、
    3月から扶養でしたね。

    余談となりますが…。

    ご認識通りですので、
    確認された方がいいですね🙆‍♀️

    • 6月3日
  • mam

    mam

    職場について特に確認とかされることもなく健康保険証が手元に届いて。
    社保なんだ、くらいに思ってました。国立総合病院の事務パートです。
    扶養とか選択できたのかな、、今更ですよね😥

    3月末でパート契約が期間終了なんです。任期満了の退職です。会社都合ってやつです。
    3/30とかにかえる=自己都合退職かなと思って申し出ませんでした、、扶養に入ることを考えたら3/30退職にするべきでしたか?
    、、これも今更ですが😰

    ありがとうございます!
    確認してみます

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ


    知らないと損することがたくさんありますよね。

    私も自分で納得しないと嫌なタイプなので、都度調べますが、本当に知らないと数万円、数十万円と変わることが多いです。

    こう言うことを、
    学校で教えてくれるといいのですが…。

    まだ、小さなお子様がいらっしゃいますので、
    お身体ご自愛くださいませ。

    • 6月3日
  • mam

    mam

    ほんとですね、
    疑問に思わず従ってばかりいてはダメだなと思いました。
    4月に遡って扶養が可能だと出産前には言われていたのに、、もし4月に病院にかかっていたら国保に入るか10割負担かってことですよね?なにが運用上だよってイラつきました。
    今回は特に言いませんでしたが、自分できちんと調べる大切さを痛感しました。
    ほんと、学校で教えてほしいです🥺

    はい!ありがとうございます🙂

    • 6月3日
mam


旦那の会社に直接確認しました!
4/1付で健保扶養申請はしていましたし4月中に書類も出したと思いますとは言いましたが、
こちらの運用上5月に入ってからの手続きだったので5/1までしか遡れないとのお返事でした…
5月下旬になってから年金のこととか照会もあったし、いろいろ遅いなという印象でした🫤
4月は国保も入ってない状況でしたが、空白があることは問題ないと言われました。病院にもかかってないし、まぁいいかなと思います。

国民年金は第3号への申請を5月に入ってから行いましたが、こちらは4/1付に遡って手続きできていますので。とのことでした。

どちらも4/1付で申請していた訳だし健保だけ5/1付になっているのならは一言説明欲しかったです…モヤモヤ。
健康保険証カードをほいっと旦那から手渡されただけ。

みなさまありがとうごさいました!