
コメント

はなうた
知り合いが授乳中に検診に行き、やはりしこりがあるので、針生検しました。
結果大丈夫だったのですが、刺激したみたいで乳腺炎になりました・・・(;´Д`)
断乳後半年はあけないと、なかなか正確な判断がしにくいみたいです。
しこりに驚いたみたいですが、いままで授乳中に触れてしこりがあるなと思ったことは一度もなかったのですか?
私は今月乳腺炎に2回なり、しこりもたくさんありますよ(^^;
はなうた
知り合いが授乳中に検診に行き、やはりしこりがあるので、針生検しました。
結果大丈夫だったのですが、刺激したみたいで乳腺炎になりました・・・(;´Д`)
断乳後半年はあけないと、なかなか正確な判断がしにくいみたいです。
しこりに驚いたみたいですが、いままで授乳中に触れてしこりがあるなと思ったことは一度もなかったのですか?
私は今月乳腺炎に2回なり、しこりもたくさんありますよ(^^;
「サプリ・健康」に関する質問
※汚い話です 食事中の方は見ないでください。 大人で緑の便はやばいですよね 深緑です。見てすぐ緑とわかります。 やや軟便気味。 何か食べた心当たりはありません。 病気ですよね‥
胃腸炎の時っていつからご飯食べていいですか? 昨日の朝から気持ち悪く、昨日の昼に食べて以来何も食べてません 今日は5分おきの水下痢で、食べてもすぐ出るし食欲もないので今日は、何も食べてなく水分だけ取ってます …
1回だけ血便ではないですが 💩をしてトイレットペーパーに拭いた時のみ 💩に血ぽいのが混ざってました。 少量で粘り気のある💩でした。 その1回のみで便器やうんちそのものに 血が付いていた事はありません。 その後の排便も…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ちくわさ
返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
授乳中の検診はやはり避けた方が良かったんですね(-.-;)y-~~~
授乳中に一箇所しこりがあるなと思ったぐらいで…乳腺炎にもなった事がなく詰まり気味な自覚症状が全くなかったので、驚いてしまって😭
検診前日は、お昼にモスおやつにドーナツと
完全に母乳が詰まりやすい食事でした💦
私もまだまだ授乳真っ最中なので
食生活も改善しようと思います✨
はなうた
最新の情報によると、食生活は母乳に影響しないようですよ!
あまり気にしすぎてストレスになる方がダメらしいです( ; ゜Д゜)
でも栄養バランスの取れた食事は大事だとは思いますけどねー!
ほどほどに食生活改善も頑張ってください。
恐らく離乳食で赤ちゃんの飲む量が減ったため、しこりなど出てきたのでは?と思います。
お互い断乳まで乳腺炎など気を付けましょうね(*^^*)
ちくわさ
そうなんですね‼︎
影響はないんですね(^.^)
とはいえちょっとは気にしながら…
乳腺炎ならないように気をつけます(๑′ᴗ‵๑)
断乳も考えてるんで、あと少し頑張ります!
ご丁寧な返信感謝します( ´ ▽ ` )ノ