※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわさ
サプリ・健康

昨日も質問させて頂きました!昨日乳がん検診に行ったのですが複数のしこ…

昨日も質問させて頂きました!
昨日乳がん検診に行ったのですが複数のしこりがあるとの事で…私もしこりに驚いてしまって…また集団検診の為
流れ作業的で結果は3週間後と言われました。詳しく説明が聞けませんでした。

娘が一歳になりましたが授乳中ですので
それも関係しているのでしょうか?今まで乳腺炎になった事もなく…授乳中にしこりができたりはよくある事ですか?

授乳中に乳がん検診された方、授乳中にしこりができた事がある方お話聞かせて頂けますか?

コメント

はなうた

知り合いが授乳中に検診に行き、やはりしこりがあるので、針生検しました。
結果大丈夫だったのですが、刺激したみたいで乳腺炎になりました・・・(;´Д`)

断乳後半年はあけないと、なかなか正確な判断がしにくいみたいです。

しこりに驚いたみたいですが、いままで授乳中に触れてしこりがあるなと思ったことは一度もなかったのですか?

私は今月乳腺炎に2回なり、しこりもたくさんありますよ(^^;

  • ちくわさ

    ちくわさ

    返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

    授乳中の検診はやはり避けた方が良かったんですね(-.-;)y-~~~

    授乳中に一箇所しこりがあるなと思ったぐらいで…乳腺炎にもなった事がなく詰まり気味な自覚症状が全くなかったので、驚いてしまって😭

    検診前日は、お昼にモスおやつにドーナツと
    完全に母乳が詰まりやすい食事でした💦

    私もまだまだ授乳真っ最中なので
    食生活も改善しようと思います✨

    • 11月23日
  • はなうた

    はなうた

    最新の情報によると、食生活は母乳に影響しないようですよ!
    あまり気にしすぎてストレスになる方がダメらしいです( ; ゜Д゜)

    でも栄養バランスの取れた食事は大事だとは思いますけどねー!
    ほどほどに食生活改善も頑張ってください。

    恐らく離乳食で赤ちゃんの飲む量が減ったため、しこりなど出てきたのでは?と思います。
    お互い断乳まで乳腺炎など気を付けましょうね(*^^*)

    • 11月24日
  • ちくわさ

    ちくわさ

    そうなんですね‼︎
    影響はないんですね(^.^)
    とはいえちょっとは気にしながら…
    乳腺炎ならないように気をつけます(๑′ᴗ‵๑)

    断乳も考えてるんで、あと少し頑張ります!
    ご丁寧な返信感謝します( ´ ▽ ` )ノ

    • 11月24日